272件のひとこと日記があります。
2018/05/07 22:35
Review
溜まりに溜まった回顧をしていこうと思います。
で、まずは収支。
皐月賞
原資40→回収0
天皇賞春
原資25→回収26.3
NHKマイル
原資20→回収0
大阪杯から通しで、
原資130→回収45.6(回収率35.1%)
結果は悪いんだけど充分想定できる範囲で止まっている。
毎度言っている通り、春は優駿×2と宝塚が勝負鞍なので、
そこで勝てばプラス、負けりゃあマイナス。それだけの話。
東京優駿が原資100であることを考えれば、
ここまでの結果自体は全体で言えば「そういうこともあるでしょう」レベル。
問題は過程です。
で、過程なんですが、大阪杯・桜・天皇賞春は、抽出上の問題は何もなく、
結果的にヒキ弱という話。天皇賞春がプラスなのは前の二鞍を踏まえて、
抽出上位の出目には念のため多額Betしていたからです。オッズ的に充分だったのもありますが。
NHKマイルは案外でしたが、そもそもこのレースは去年も実例でお見せしましたが、パターンが
広く割れるため、結果的に「確信しにくい」レースなので細部までは正直どうでもよい。
問題は皐月賞。ココだけは明確に「例年通りではない≒おかしい」です。
それは、去年の私の記事を知っている方ならば気づきます。
去年:連の決着目が19年ぶりの非トライアル×2。ただし、3着には該当馬ダンビュライト(コレがある意味鮮やかなトライアル入着の社台馬)
今年:連の決着目が19年ぶりの非社台×2。「更に」、3着馬も非社台。
「更に」、からがポイント。
昨年の「非トライアル」の観点は明確にクリアしているにもかかわらず、
別の観点が「3着まで広げても」、クリアされていない。
そして2年連続での同一レースの異例出目。
この辺をどう見るか、ですが。特殊G1でコレはビビりました。
皐月は終わったことなのでアレなんですが、
問題の東京優駿に向けて、とてもとても面白い状況であることは言うまでもなく。
そこには前走弥生賞のダノンプレミアムが出走予定ですが、
3月出走馬はフサイチコンコルドまで遡らないと入着馬がおらず。
ただソース自体が少ないのでそこは当然考慮が要るんですが、
にしても二年連続での牡馬クラシックの「??出目」を見ていると・・・・。
が、今回の東京優駿にも現時点で判明しているソースで、
割と高確だと、「明確な根拠を示して買える」馬がいます。
恐らく今回はオッズが割れるだけに、確実に妙味がある状況になり得ます。
〜組で〜着、とかそんなプアなものではなく。
これが非常に楽しみです。
東京優駿の借りは東京優駿で返します。
いやはや。もう早1年なんですね。
他の2つはアレですが(え?)、
東京優駿だけは詳細まで記事にしたSpecial版でいきます。
この1鞍は原資も気持ちも並々ではなく。
ウパックさん、えみっこさんには1年越しのとっておきを見ていただきたく・・・
ここは結果がほしいです。ホント、春は他全部外れても、ココでとっておきのやつを見ていただきたく・・・
そんな感じで。VMはいつも通り、2018 Analyst Qualityで淡々とやります。
今週もよろしくお願いします。
-
ウパックさんがいいね!と言っています。
-
ウパックさん
ダービー
◇社台系⇔非社台系
◇皐月組⇔トライアル組⇔弥生&毎日勝ち馬
どこの組から上位3頭が出るのか、楽しみです。
とっておきのやつ楽しみにしています!
なんとなく、やはりそうですよね!と合致しそうなダービーになりそうな気がしています! -
よいこさんがファイト!と言っています。
-
よいこさんがいいね!と言っています。
-
よいこさん
ご無沙汰しております!
お忙しい中レビューありがとうございます。
春のGI戦もあと少しでフィナーレですね。
毎年ダービーが終わると気が抜けたような状態になります(笑)
やはりダービーは特別なレースですよね。
とっておきなやつ楽しみにしてます(^-^) -
えみっこさん
お疲れ様です。
東京優駿!!!正直、昨年のアナリストさんのダービー予想の緻密さを見させて頂き、今までの私の競馬歴で1番の衝撃を受けましたからね!
1年、早いものです。
個人的には、オークスで出来るだけ資金を集める予定です!お身体気をつけて春競馬楽しみましょう☆