スマートフォン版へ

マイページ

272件のひとこと日記があります。

<< U+5E4U+5A4U+1E4... ひとこと日記一覧 菊花賞... >>

2018/10/15 23:43

Digression: 菊花賞

クラシック2つを予想していたので、最後1つの結果が気になるってのはフツーか。

・この期に及んでアクセスがまぁまぁある
・レースへの個人的興味

この2点から、菊花賞について少しだけ。
こっちはざっくりAM11:00です。

ポイントは以下です。
・優駿連対馬の臨戦過程
・優駿の結果自体
トライアルの着順
・全体の臨戦過程
・非公開抽選

特に上2つは要注意かな。
パッと見て、コレが気になったので、この記事を書こうと。
特に一つ目。同様の臨戦過程は私が記憶する限り無かったような気がする。
それは単純にトライアル経由で非入着とかではない。そもそもトライアル経由で非入着だと。。だけど。
優駿と神戸新聞杯。ラップを見ても、過去から大きく逸脱するとは思えんだけに、これがどんな結果になるかは興味があります。

次に外人。
今回は、
・ルメ→フィエールマン
・デム→エタリオウ
・モレ→グロンディオーズ

多分、非1人気。かつ外人3人。
そもそも、外人が複数、それもデムルメ揃っている際の重賞外人入着率を知っていますか?
これは今年に限ってでは全く無く。
つまり、高確で馬券絡みが想定される訳ですが、であれば、当然狙いは以下です。

・外人絡みを前提した上で
・<日本人騎手騎乗馬>から軸を選択

コレが一番効率が良い。外人が絡むから外人から買うってのは真っ直ぐ過ぎる。外人が絡むから相手は自動的に外人で、その反対側を決め打ちして絞れりゃあ一番効率がいい。

コレをどう絞るかが焦点。

外人複数時の、<日本人騎手>の馬券占有度を調べりゃあ、何が言いたいかすぐわかります。

ワイドならミニマム3点。
コレを打ち抜けるか、かな。
結果に要注目です。

お気に入り一括登録
  • トライ
  • フィエールマン
  • エタリオウ
  • グロンディオーズ
  • ミニマム

いいね! ファイト!