347件のひとこと日記があります。
2016/03/23 13:19
馬主さん
え〜、競馬の予想というものは中々難しいものでありますな。血統、調教、前走、持ち時計、展開、馬場状態、枠順、騎手等々、色々な要素を踏まえて皆さん馬券を買われるのでしょう。私は・・・まぁ、勝ったり負けたりお遊びの中で楽しんでおりますよ。小心者なんで穴狙いなんて大それたことは出来ず、一攫千金なんてことは今まで(これからもきっと)ありませんな。味わってはみたいものの、高倍率にドカンと行く勇気はないですねぇ。堅いと信じた単勝や複勝に10万くらい・・・ってことは多々ありますが、それだってハズレた時のショックは相当なものです。貧乏人なんで。
レースを見ながら『ヘタクソ〜』と怒鳴ってみても後の祭り。『次からはアイツ(騎手)は絶対買わないゾ』と心に近いながらも、『今度はやってくれるんじゃないか』とまた買ってしまったりすることも。
まぁ、数百円〜数万円のお金が当たったりハズレたりでも大騒ぎなんですから、賞金を受けとる側の馬主さんなんて、もっと大騒ぎですよね。ハナ差で二着だったりすると、それこそ数百万〜数千万の賞金を逃すこともあるわけなんで。出遅れだの落馬だのやられた日には・・・こうやって騎手の乗り替わりがおこるんでしょうな。全て騎手のせいだとは思いませんが、やっぱり騎手に責任を押し付けたくなりますわな。
一口とは言え自分の馬が走る時もやっぱり騎手は気になってしまいますね。毎回コロコロ替わるのも・・・『そんなに乗りたくないのか、俺の馬に』と思ってしまったり。
今週末はレッドジェイドが走る予定。鞍上は前走に続いて小牧騎手。宜しくお願いします・・という心境です。どんな馬主さんだって、自分じゃ乗りこなせないんだから(笑)。
そう考えると、自分じゃ一度も乗れない馬を何千万も何億もの大金で買う馬主さんって凄いわ〜。車ならそれくらいの値段でも免許さえあれば自ら乗れるのに、馬は・・・。そして自分の馬なのに、レース選択やら騎手の乗り替わりのたびにファンからあれこれ言われて。馬主さんってのは、大変ですな。