スマートフォン版へ

マイページ

153件のひとこと日記があります。

<< 第19回新潟ダート2500m戦の予想... ひとこと日記一覧 ダートのメイショウの馬について... >>

2021/11/08 19:12

珍名だらけ 笑

オープン馬になった珍名馬として話題のオヌシナニモノに続く2歳馬がいるか?


イチゴキネンビ(イチゴ+記念日)
苺の日は全国いちご消費拡大協議会が1月15日に制定

イチゴヒトフリ(名刀の名前)
一期一振。苺とは関係ない

ウナギノボリ(鰻登り)
鰻だけにつかみどこがない。デイリー杯2歳Sで重賞勝ちなるか?

ウマイウマスギル(上手い上手すぎる)
うまい棒カレー味

オッカナイ(恐ろしい)
洗面台の水道の蛇口にへばり付いてるナメクジに気づかずに触ってグシャッとした感触

オレタチハツヨイ(俺たちは、強い)
名前通り将来有望な馬

カッコヨカ(九州の方言で格好良い。九州産の本馬の馬体より)
吉川晃司さん

カナリコッタゲーム(かなり凝ったゲーム)
ダビスタはかなり凝ったゲーム

キットクル(きっと来る)
いつか来ると深追いをしすぎるとドツボにはまる

キョウコウトッパ(強行突破)
寝室にだけはゴキブリが強行突破してくると厄介

クー(心(仏))
(=^・^=)くーちゃん

クモリナキマナコ(曇りなき眼)
私の眼はにごり多き眼

サイキョウノオンナ(最強の女)
キックボクサーのルシア・ライカさんのイメージ

ジャスコジャスタウェイの子なので) 
やはりジャスコと言えばスーパー

スケサンカクサン(物語の登場人物名)
助さん格さん

セリガチ(競り勝ち)
今のところまだまだ勝負根性が低い

タイシタモンダロ(大したものだろう。誉め言葉に答えて)
デビュー出来たことが大したもの。でも、残念ながら今は中央抹消

ダレモトメラレナイ(誰も止められない)
制御不能。プロレスラー内藤哲也選手

チョウジュクムスメ(とてもませている娘)
私からしてどう接していいか困る女性

トビイロノヒトミ(とび色の瞳)
こげ茶色の目。とび色があるのを初めて知った

ドウダ(体調はどうだ) 
どうだ?と言われてもどう答えよう

ドモナラン(どうにもならない) 
芝のレースでは名前の通り。昔いたドモナラズとは無関係らしい

ブタノカックーニ(豚の角煮より)
私はあまり豚の角煮は好きではない。中央抹消された

ネコニャンニャン(可愛い猫を連想)
(=^・^=)猫22。ルメール騎手騎乗で連続1番人気に

マルミ(人名より)
丸美さん?。丸みのある馬体は誉め言葉としてよく聞く

メダツヤツ(目立つヤツ) 
大逃げと後方ポツンをする横山典騎手

レイワモンスター(令和+怪物)
令和の怪物は二刀流大谷翔平選手のイメージ。残念ながら馬はこの世にはいない。



一部だけ取り上げたけどまだまだ珍名馬はいます。

ファイヤーもストレートな馬名で最初の頃は私も含めて珍名っぽい扱いとしてた時期もありましけど、今となっては特になんてことはないね 苦笑

お気に入り一括登録
  • オヌシナニモノ
  • イチゴキネンビ
  • イチゴヒトフリ
  • ウナギノボリ
  • ウマイウマスギル
  • オッカナイ
  • オレタチハツヨイ
  • カッコヨカ
  • カナリコッタゲーム
  • キットクル
  • キョウコウトッパ
  • クモリナキマナコ
  • サイキョウノオンナ
  • ライカ
  • ジャスコ
  • ジャスタウェイ
  • スケサンカクサン
  • セリガチ
  • タイシタモンダロ
  • ダレモトメラレナイ
  • チョウジュクムスメ
  • トビイロノヒトミ
  • ドウダ
  • ドモナラン
  • ドモナラズ
  • ブタノカックーニ
  • ネコニャンニャン
  • マルミ
  • メダツヤツ
  • レイワモンスター

いいね! ファイト!

  • ファイヤーさん

    これは私と比べてシャレにならないおっかなさです。

    スズメバチは二度刺されるとアレルギー反応で命に関わるぐらいかなり危険と聞きますからよくご無事でした。

    2021/11/19 19:32 ブロック

  • ゲストさん

    僕にとっての「オッカナイ」はスズメバチで、2度刺されて死にそうになったことがある。
    もし3度目があったらサヨナラするかも。

    2021/11/18 22:12 ブロック

  • ゲストさんがいいね!と言っています。

    2021/11/18 22:07 ブロック

  • ファイヤーさん

    私の子どもの頃から吉川晃司さんは今に至るまでずっとかっこよかです。

    子供の頃はカープといえば山本浩二さんぐらいしか知らないぐらい野球を見ない家庭で育ったので高橋慶彦さんは馴染みがありませんでした。
    でも、今はまずまず高橋さんのことも知るようにはなりました。

    2021/11/11 20:01 ブロック

  • 月のあかりさん

    カッコヨカに吉川晃司氏があげられているところに地元愛を感じました。
    出身ではありませんが、私のカッコヨカは永遠に「高橋慶彦」です。

    2021/11/10 13:38 ブロック

  • 月のあかりさんがいいね!と言っています。

    2021/11/10 13:36 ブロック

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2021/11/08 19:15 ブロック