554件のひとこと日記があります。
2013/02/05 21:20
【クイーンC】 ※2003年は中山開催の
【クイーンC】
※2003年は中山開催のため、04年以降の過去9年を対象とする。
1)勝ち馬は4番人気以内
過去9年の人気別成績は、1番人気馬が【5.2.0.2】で5勝7連対。信頼度は高いが、単勝1倍台の圧倒的人気に推された11年のダンスファンタジアら2頭はいずれも4着以下。1倍台だと逆に危ない面がある。2番人気馬は【2.1.2.4】で複勝率55.6%。なお、勝ち馬はすべて4番人気以内だった。2着は10番人気馬まで幅広く分布。3着には11番人気馬が1頭いるものの、上位人気馬が多い。
2)5枠の複勝率が5割強
枠番別成績では、5枠の馬が【4.3.3.8】。勝率・連対率・複勝率ともに他枠の倍以上の率を誇る。特に複勝率は驚異の55.6%で昨年優勝のヴィルシーナをはじめ、5年連続で馬券圏内に入っている。逆に成績が悪いのは1枠・4枠・8枠の馬。特に4枠は【0.0.0.18】で過去9年で一頭も馬券に絡んでいない。4枠と5枠、隣同士でも対照的な結果が出ている。
3)前走1600m組、2000m組が好成績
前走距離別成績は、出走数が一番多い1600m組が【6.6.7.62】。3着以内馬27頭中19頭がこの組で、05年からは毎年2頭以上馬券に絡んでいる。前走2000m組も【2.1.0.5】で好相性。昨年のヴィルシーナら2勝をあげている。逆に成績が悪いのが距離延長組。前走1200m組は【0.2.1.22】、1400m組は【1.0.1.25】。前走同距離・距離短縮組に比べると分が悪い。
4)穴は前走6ー9着馬
前走着順別成績は、出走数が多い前走1着馬は【3.3.4.51】。複勝率16.4%とそれほど高くない。対して、前走2着馬は【3.1.0.8】で複勝率33.3%。前走3着馬は【1.1.1.4】で複勝率42.9%と健闘している。また、前走6ー9着馬は【0.2.3.19】で複勝率20.8%。11年2着のマイネイサベルら3着以内馬5頭中4頭は5番人気以下だった。
By JRA-VAN様
-
ジュディさん
アシタノカゼはコティちんさんの方に吹きますように。
-
ジュディさんがファイト!と言っています。
-
コティちんさん
センターどもっす^^
ウマカマさん、終いの脚がしっかりしているイリュミナンス、サルサ府中に合いそうですね^^
自分は前回輸送経験済みのオーキッドレイがいきたいです笑
PORTERさんあざっす^^
umaumachaさん、おはようございます。上位人気に割って入る人気薄を見極めたいですね^^
難しい。。。 -
こんばんは(^.^)
ここはデータ的にも
上位4頭の争いになりそうですね(^^)v
中でも狙ってみたいのは
ウマカマさんと同じですねぇ(⌒‐⌒) -
PORTERさんがいいね!と言っています。
-
ウマカマさん
軸はイリュミナンスかな。サルサの走りには注目したいところです^^
-
ジュディさんがいいね!と言っています。