スマートフォン版へ

マイページ

554件のひとこと日記があります。

<< 【東スポ杯2歳S(G3)】 1)1番人気... ひとこと日記一覧 【マイルCS(G1)】続き 4)連対率が... >>

2013/11/13 22:05

【マイルCS(G1)】1)近5年は波乱

【マイルCS(G1)】
1)近5年は波乱傾向
過去10年の人気別成績は、1番人気馬が【4.3.0.3】。09年のカンパニーら最多の4勝をあげている。連対率は70%と高い。対して、2番人気馬は【0.1.2.7】で未勝利。近3年は馬券に絡んでいない。以下、3番人気馬が1勝、4・5番人気馬が各2勝。特に4番人気馬は【2.3.1.4】で、連対率50%・複勝率60%と健闘が目立つ。その他の1勝は13番人気で勝利した10年のエーシンフォワード

馬連万馬券は10年、11年の2回。08年ー11年は2ケタ人気馬が1頭ずつ3着以内に好走している。近5年は3連単で5万円以上の配当が続き、波乱傾向にある。

2)中心視できる4歳馬
年齢別成績では、出走数が一番多い5歳馬は【4.3.3.40】。06年のダイワメジャーら最多タイの4勝をあげ、連対率14.0%・複勝率20.0%は世代別2位と高い。

5歳馬を上回る好結果なのが4歳馬。【4.6.3.27】で昨年のサダムパテックら4勝。連対率25.0%・複勝率32.5%と抜けて高い。昨年は1ー3着を独占するなど中心視できる。

その他は6歳馬が【1.0.1.29】、7歳以上の馬が【1.0.0.19】とともに苦戦傾向。6歳馬の優勝は07年のダイワメジャー。7歳以上の好走は09年優勝のカンパニー(当時8歳)のみだ。また、3歳馬は【0.1.3.32】。未勝利で、2・3着止まりだった。

3)スワンS組、富士S組の狙い目
前走レース別成績で、出走数が多いのは前哨戦のスワンS組と富士S組だ。

スワンS組は【1.2.3.34】。連対率7.5%、複勝率15.0%とG1組に比べて分が悪い。この組の前走着順別成績は前走1着馬が【0.2.1.3】。昨年2着のグランプリボスらが該当し、複勝率50%。この組の3着以内馬6頭中4頭がスワンSで連対していた。例外は08年に10番人気3着のファイングレイン(前走5着)、10年に13番人気1着のエーシンフォワード(前走8着)。これら2頭は春の高松宮記念でともに3着以内に好走していた。

富士S組は【1.2.0.44】。複勝率6.4%とスワンSよりも低い。この組の着順別成績は前走1着馬が【1.1.0.7】。10年2着のダノンヨーヨー(1番人気)、一昨年優勝のエイシンアポロン(5番人気)が該当。富士S勝ち馬は注目だ。それ以外の好走は09年に14番人気で2着に激走したマイネルファルケ

4)連対率が高い毎日王冠組
他の前走レースでは天皇賞・秋組【5.2.1.20】、スプリンターズS組【2.1.1.5】とG1組が勝利数も多く、複勝率も高い。スプリンターズS組の3着以内馬4頭はすべて過去にG1での連対経験があった。

府中牝馬S組は【1.0.0.5】で、08年にブルーメンブラット(4番人気)が優勝。同馬は前走府中牝馬Sで上がり最速を出し、差し切り勝ちを決めていた。

毎日王冠組は【0.3.0.5】。勝ち星こそないが、2着3回で連対率37.5%と高い。これら3頭はすべて過去にG1での連対経験があった。

最後に安田記念組は【0.0.0.4】。前走から10週以上間隔が空いた馬は【0.0.0.9】と苦戦傾向にある。

3)スワンS組、富士S組の狙い目
前走レース別成績で、出走数が多いのは前哨戦のスワンS組と富士S組だ。

スワンS組は【1.2.3.34】。連対率7.5%、複勝率15.0%とG1組に比べて分が悪い。この組の前走着順別成績は前走1着馬が【0.2.1.3】。昨年2着のグランプリボスらが該当し、複勝率50%。この組の3着以内馬6頭中4頭がスワンSで連対していた。例外は08年に10番人気3着のファイングレイン(前走5着)、10年に13番人気1着のエーシンフォワード(前走8着)。これら2頭は春の高松宮記念でともに3着以内に好走していた。

富士S組は【1.2.0.44】。複勝率6.4%とスワンSよりも低い。この組の着順別成績は前走1着馬が【1.1.0.7】。10年2着のダノンヨーヨー(1番人気)、一昨年優勝のエイシンアポロン(5番人気)が該当。富士S勝ち馬は注目だ。それ以外の好走は09年に14番人気で2着に激走したマイネルファルケ

続く...

お気に入り一括登録
  • カンパニー
  • エーシンフォワード
  • ダイワメジャー
  • サダムパテック
  • グランプリボス
  • ファイングレイン
  • ダノンヨーヨー
  • エイシンアポロン
  • マイネルファルケ
  • ブルーメンブラット
この日記はコメントできません。