554件のひとこと日記があります。
2014/01/21 19:21
【京都牝馬S(G3)】1)近2年は堅い
【京都牝馬S(G3)】
1)近2年は堅い決着
過去10年の人気別成績は、1番人気馬が【3.2.2.3】。昨年のハナズゴールら最多の3勝をあげ、連対率50%・複勝率70%と高い。2番人気馬も2勝で、複勝率50%。以下、4番人気馬が2勝、5・6・8番人気馬が各1勝。2・3着馬も10番人気までにおさまっている。馬連での万馬券はなく、近2年は1・2番人気馬がワンツーフィニッシュと堅い決着が続いている。
2)2ー4枠の馬が好成績
枠番別成績は、3枠に入った馬が【4.0.1.15】。11年のショウリュウムーンら最多の4勝をあげている。連対率23.5%でトップは、2枠の馬で【2.2.0.13】。一昨年のドナウブルーら2勝をあげている。複勝率35.0%でトップなのが4枠の馬で【2.2.3.13】。複勝回収率は100%を超えている。ちなみに1枠は【0.0.1.13】、8枠は【0.1.0.19】。ともに不振傾向にある。
3)前走G3組は4着以内の馬に注目
前走クラス別成績は、出走数が一番多い前走G3組が【5.6.1.35】。10年のヒカルアマランサスら最多の5勝をあげ、連対率は23.4%でトップ。この組のうち、前走4着以内だった馬は【4.3.1.7】。複勝率は53.3%と非常に高い。対して、前走オープン特別組は【1.3.4.36】。連対率は9.1%と低い。前走1600万下組は【1.2.2.14】。複勝率は26.3%でトップだ。
4)連対率・複勝率が高い京都金杯組
前走レース別成績は、出走馬が一番多い愛知杯組は【3.3.0.18】。09年のチェレブリタら3勝をあげており、連対率25.0%。愛知杯組を上回る好成績なのが京都金杯組で【2.3.1.8】。05年のアズマサンダースら2勝をあげ、連対率35.7%・複勝率42.9%と非常に高い。単勝回収率・複勝回収率ともに100%を超えている。
By JRA-VAN様
注目はダイワMの3娘!!!
姐さん調子どぉ?
(k)コティスポ