554件のひとこと日記があります。
2014/02/04 20:03
【きさらぎ賞(G3)】1)キャリアは3
【きさらぎ賞(G3)】
1)キャリアは3戦以上ほしい
過去10年のキャリア別成績を見ると、1戦馬は【0.0.1.7】。昨年はリグヴェーダが1番人気で8着に敗れた。2戦馬も【1.1.1.15】であまり強調できない。3戦馬が【4.4.3.14】で勝率が最も高く、複勝率も44%ある。4ー6戦、そして8戦馬には連対例がある。9戦以上だと【0.0.0.6】で不振。キャリアは少なすぎても、多すぎても良くない。
2)近年は前走未勝利組が侮れない
前走クラス別成績ではオープン特別組が【2.3.0.10】で連対率は30%を超える。G3組は【3.1.2.20】で悪くないが、オープン特別組よりは劣る。500万クラス組は【3.4.3.26】で連対率と複勝率は重賞組を上回る。500万クラスと重賞組との差は全くないと考えていい。前走新馬組は【0.0.1.7】で苦しいが、未勝利組は【1.2.3.10】で複勝率は37.5%とトップ。近年は毎年のように好走馬が出ており、格上挑戦でも侮れない。
3)逃げ馬と差し馬に注目
脚質別成績は逃げ馬が【2.3.0.5】で大活躍。先行馬は【3.4.3.28】で差し馬は【5.0.3.27】。連対率と複勝率は先行馬が上だが、勝率は差し馬が優勢。ただし、追い込み馬は【0.3.4.22】で勝ち切れない。逃げ馬と差し馬に注目だ。
4)父ヘイロー系とリファール系に注目
ディープインパクト産駒を中心に、ヘイロー系が7勝をマーク。その内母父トニービン産駒は【2.0.1.4】で10年にはネオヴァンドームが優勝。クラシックへの登竜門らしく、皐月賞や日本ダービーで実績がある血統が強い印象。また、父ヘイロー系、母父ノーザンテーストの産駒が昨年優勝のタマモベストプレイ、12年2着のヒストリカル。父ヘイロー系以外では、リファール系に注目。07年優勝アサクサキングス、昨年2着のマズルファイヤーなどの好走馬がいる。
By JRA-VAN様
トーセンスターダム:高額馬で記者ランクJIS+2D621でしかも豊ちゃんだしね。
バンドワゴン:2戦共に圧勝
この2頭であっさり決るのかな?
エルヴィン隊長も不気味だ。進撃するのか?
東ではお兄ちゃんが連覇を目指すルパ〜ンからいく!
次元の如く早撃ち決めて五ェ門の斬鉄剣の切れ味でお宝を盗んで欲しい!
【東京新聞杯(G3)】
1)中位人気に要注意
過去10年、2番人気は【2.2.1.5】連対率40.0%と水準級だが、1番人気は【2.1.1.6】と1番人気としてはひと息。また、3ー4番人気も計【0.1.2.17】の1連対のみで、上位人気は全体として今ひとつだ。5ー8番人気が計5勝を挙げ、特に5番人気【2.2.1.5】、7番人気【1.2.1.6】の好走が多い。
2)若いほど高複勝率
年齢別では4歳馬が【4.3.4.24】で複勝率31.4%を記録。次いで5歳【3.2.4.27】同25.0%、6歳【3.4.0.31】同18.4%と、年齢が若いほど複勝率が高い。ただ、連対率は4歳20.0%、6歳18.4%、5歳13.9%の順になる。7歳以上は【0.1.2.43】複勝率6.5%と苦戦している。
3)差し・追い込みの穴馬に注目
3コーナーの通過順を見ると、9番手以内だった馬は【7.5.7.79】で連対率12.2%、複勝率19.4%。10番手以下が【3.5.3.46】で連対率14.0%、複勝率19.3%と、後方で通過した馬でも中団以前の馬に好走確率は見劣らない。その3コーナー10番手以下の好走馬11頭のうち、9頭までは5番人気以下と、人気薄の好走が多いのが差し・追い込み型だ。
4)前走14ー1600m組が中心に
前走距離を見ると、1600m出走馬が【7.8.5.75】と好走馬の3分の2を占め、連対率15.8%、複勝率21.1%。レース別ではニューイヤーSと京都金杯組の好走が多いが、本年は今年のニューイヤーS組が不在で、【2.3.1.29】の京都金杯組が注目される。次いで1400mが【3.0.2.13】連対率16.7%、複勝率27.8%と、好走確率では1600m組を上回る。前走1800m以上は【0.2.3.28】、1200mも【0.0.0.9】。
By JRA-VAN様
ここはメンバー揃いましたね〜別定とはいえG3でこの面子豪華過ぎる♪
もちろんクラレントから行く!相手は元POっ仔のギャラント!キングズの兄貴なのであ〜る^^
屑紙TMは「兄弟で東西重賞制覇!」を妄想
ブエナビスタさんおめでとう♪
(k)コティスポ
-
コティちんさん
Merciさん
スターダム強かったですね!今年のダービーも盛り上がりそうですね♪
コスモスさん
確かに2頭強かったです。
エルヴィン隊長も進撃していましたね〜 -
コスモスさん
師匠♪
あっさり あの二頭で決まりましたね(*^o^*) -
Merciさん
コティちんさん、東京開催が中止なので、武豊さんとトーセンスターダムを全力で応援致します。。。
バンドワゴンが強そうですね(^u^) -
コティちんさん
PORTERさん
あざっす!
ももさん
ピークいいけどやはりあの2頭はキレないっすよね〜
クラちゃん買ってといわんばかりですね〜買って勝ってくれればいいな^^
舌ペロ禁止令で機嫌損なわなければいいけど。。。
コスモスさん
シークレットと言われたら余計知りたくなりますね〜エルヴィン隊長?
東京新聞は自分もキャプちゃん買います。でも外ひいてしまいましたね〜う〜ん。。。 -
もも吉さん
JRAから川田Jへのお詫びでしょうか?
1枠きちゃいましたね。クラレント、勝って下さいというかんじですね! -
コスモスさん
遅くなりましたf^_^;
きさらぎ賞は あの2頭に ルパンとシークレットで♪
東京新聞杯は
クラレントかしら?
応援馬は ホエちゃんです(*^^*) -
コスモスさんがいいね!と言っています。
-
もも吉さん
ピ-ちゃんいいかんじ。
20140206 10:00 栗東
ピークトラム 牡 53.5 -39.2 -25.3 -12.5
ク−ルは、小倉でオ−プニングを飾れ -
PORTERさんがいいね!と言っています。
-
コティちんさん
ウマカマさん
いいでしょ^^きさらぎキビシイ。。。
Merciさん
なるほど武兄弟ときましたか?
キズナにマンボ今年は同一路線を歩むのでしょうか?楽しみですね〜♪
メイショウのオーナーまさに名将ですね^^