スマートフォン版へ

マイページ

554件のひとこと日記があります。

<< 弥生賞... ひとこと日記一覧 【フィリーズレビュー(G2)】1)1・... >>

2014/03/11 23:41

【中日新聞杯(G3)】現在の時期になっ

【中日新聞杯(G3)】
現在の時期になった過去2回を中心に分析する。

1)1番人気は複勝率100%も……
上位3頭の人気順は、12年が6→9→1番人気、13年が5→1→3番人気。いずれも1番人気が馬券には絡んでいるものの2、3着で、勝ち馬は単勝1370円、890円だった。3連単の配当は54410円、17230円。極端な大波乱はないが、ハンデ戦だけあってガチガチの人気馬同士もない。

2)ハンデは55ー56キロが中心
過去2回の3着以内馬はすべて牡馬で、12年は56→56→57キロ。そして13年は55→55→56キロの順だった。合計すると56キロが【1.1.1.4】連対率28.6%、55キロが【1.1.0.7】同22.2%。57キロ以上は【0.0.1.7】と連対なし、54キロ以下は【0.0.0.11】と好走馬が出ていない。なお、上位人気の中で好走がない2番人気は57.5キロ15着、57キロ8着だった。

3)前走は年明けから2月上旬の重賞
前走クラス別では1600万ーオープン特別は【0.0.0.8】。好走馬はすべて重賞組で【2.2.2.21】。この6頭中5頭はハンデ重賞から出ており、小倉大賞典が【1.1.0.7】、中山金杯が【0.1.0.4】、日経新春杯が【0.0.2.1】。残る1頭はアメリカJCC【1.0.0.0】である。また、好走馬の前走は1月から2月上旬で、小倉大賞典が2月17日に行われた昨年は好走がなかった(本年は2月23日)。

4)勝ち馬は外枠から
中京新コース芝2000mではこれまで重賞6レースが行われており、1ー4枠の合計が【1.3.2.36】連対率9.5%、5ー8枠は【5.3.4.43】同14.5%と外枠優勢。特に勝ち馬は6頭中5頭が5ー7枠から出ている。なお、本競走過去2回の1ー3着馬の馬番は、11→3→17番、13→7→2番だった。

By JRA-VAN様

コアレスドラード!豊ちゃん乗ってほしいけどなぁ〜

お気に入り一括登録
  • コアレスドラード
この日記はコメントできません。