554件のひとこと日記があります。
2014/12/23 12:21
【有馬記念】
1)近5年は平穏な決着
過去10年の人気別成績は、1番人気馬が【6.3.0.1】。昨年のオルフェーヴルら近3年連続で勝利し、ダントツの6勝をあげている。連対率・複勝率ともに90%と信頼度が高い。2番人気馬は【2.0.2.6】で、10年ヴィクトワールピサら2勝。複勝率40%と低いが、近5年は2勝・3着2回と安定している。これら1・2番人気馬で8勝と上位人気馬が勝ち切る傾向が強い。以下、4・9番人気馬が1勝ずつ。9番人気馬の優勝は07年マツリダゴッホ。
2・3着は下位人気馬まで幅広く分布し、馬連での万馬券は07年・08年の2回。特に08年は2着に14番人気アドマイヤモナークが激走し、3連単で100万円に迫る大波乱となった。しかし、近5年は1番人気馬がすべて連対を果たし、平穏な決着に終わっている。
2)4歳馬が中心
年齢別成績は、4歳馬が【5.3.2.22】。08年ダイワスカーレットら最多の5勝をあげ、勝率15.6%・連対率25.0%・複勝率31.3%ともにトップだ。昨年3着のゴールドシップが該当し、09年を除いて毎年1頭は3着以内に入っている。4歳馬に次いで勝利数が多いのが3歳馬で【3.3.1.30】。10年ヴィクトワールピサら3勝で、連対率16.2%。連対馬6頭中5頭は有馬記念で上位2番人気以内に支持されていた。
出走数が最も多い5歳馬は【2.2.4.35】で、09年ドリームジャーニーら2勝。昨年は1・2着馬が5歳馬だったが、連対率は9.3%と低い。6歳馬は【0.0.1.18】で、好走したのは07年3着ダイワメジャーのみで苦戦傾向。なお、7歳以上の馬は【0.2.2.15】で勝ち星こそないが、複勝率21.1%は4歳馬に次いで高い。3着以内馬4頭中3頭は10番人気以下の伏兵だった。
3)JC組は前走5着以内が狙い目
前走レース別成績は、出走数が全体の約半数を占めるジャパンカップ組が【4.3.5.54】。06年ディープインパクトら最多の4勝をあげているものの、連対率10.6%・複勝率18.2%と高くない。この組の前走着順別成績は、前走1着馬が【2.0.0.2】。04年ゼンノロブロイ、06年ディープインパクトが優勝している。これら前走JCで5着以内だった馬が【4.1.3.18】。この組の3着以内馬12頭中8頭を占めており、複勝率30.8%と優秀だ。
なお、前走6着以下だった馬は【0.2.2.36】で未勝利。3着以内に巻き返した4頭はすべて中山芝2000m以上の重賞で3着以内に好走した経験があった。
4)金鯱賞組が近2年連続で連対
その他のレースでは、秋の天皇賞組が【3.0.2.7】。09年ドリームジャーニーら3勝で、複勝率41.7%と非常に高い。菊花賞組は【2.1.0.6】で、一昨年のゴールドシップら2勝。この組の連対馬3頭はすべて有馬記念で1番人気に支持されていた。また、凱旋門賞組は少数ながら【1.1.0.1】。昨年オルフェーヴルが優勝し、04年タップダンスシチーが2着に入っている。
なお、金鯱賞組は【0.2.0.4】。勝ち星こそないが、一昨年のオーシャンブルー、昨年のウインバリアシオンと近2年連続で連対馬を出している。エリザベス女王杯組も【0.2.0.4】で07年ダイワスカーレット、09年ブエナビスタの2頭が連対している。
By JRAーVAN様
コティスポTM現在7頭に絞り込み完了!?
-
ジュディさんがいいね!と言っています。
-
コティちんさん
ウマカマさん、大舞台でこその伝統芸どす。涙目笑
-
ウマカマさん
殿!伝統芸最後にうれしいぞよ( ̄▽ ̄)
-
1枠1番1着は?*\(^o^)/*笑
-
コティちんさん
ナオヤさんどうもです。
オーシャンから馬連総流しを敢行予定です。欲の塊笑 -
ナオヤさん
おはようございます。
予想は完了しましたか???
オレは、目移り&我欲で全然定まりません〜。(笑) -
コティちんさん
ここちゃさん、どうもです。ステイっ仔ボックスありまぁ〜す笑
-
ここちゃさんがいいね!と言っています。
-
コティちんさん
インコちゃん、どうもです。
やっと距離が縮まったね〜悪のり笑 -
インコも好きさん
有馬記念は、
ステイゴールドvs.ハーツクライ
コティちんのお好きな馬さん強いですからね〜(^。^)
大きい馬券取りたいですね^ ^