517件のひとこと日記があります。
2012/04/08 13:10
ムスコキングが男性騎手に導かれ1着フィニッシュなど、4月7日の日本関係馬の成績
■オーストラリア ローズヒル競馬場
・母の父がサンデーサイレンスのMore Joyous(牝5)が豪G1クイーンオブザターフS(4歳以上牝馬、芝1500m、10頭立て)で1着
・母の父がフジキセキのYosei(牝4)が同レースで8着
・母の父がシンコウキングのMaules Creek(せん4)が豪G3HKJCS(3歳以上、芝2000m、13頭立て)で7着
・ヤマニンバイタル産駒Beijing Boy(せん7)が同レースで12着
※More Joyousはこのレース連覇で通算23戦16勝。G1競走6勝を含む重賞14勝。母Sunday Joyは豪G1勝ち馬。その半弟Tuesday JoyもG1を2勝。Sunday Joyは母ジョワデニースが1998年9月に種付けされ、オーストラリアに再輸出された後生まれた産駒。
■ニュージーランド トレンサム競馬場
・シンコウキング産駒Musuko King(せん3)が条件戦(3歳、芝1200m、8頭立て)で1着
・シンコウキング産駒Tidal Wave(せん5)が条件戦(芝1200m、10頭立て)で2着
・ゼンノロブロイ産駒Zennista(牝4)がオープン戦(芝1600m、9頭立て)で1着
・ブラックタキシード産駒Black N Blue(せん4)が条件戦(芝1600m、6頭立て)で2着
※Musuko Kingは中団から直線楽に抜けだして2・1/2馬身差の快勝。通算4戦2勝。デビュー2戦は女性騎手だったが男性騎手に乗り替わって2連勝。アッー。
※Zennistaは通算16戦3勝。約1年半ぶりの勝利。ステークス勝ちはないが、昨年の新G1ニュージーランドオークス2着など重賞2着2回。
■イギリス ケンプトン競馬場
・Moss Vale産駒Mosstang(牡2)が未勝利戦(2歳、AW1000m、10頭立て)で3着
・母の父がシンコウフォレストのFinal Drive(せん6)が条件戦(4歳以上、AW1600m、14頭立て)で13着
※Moss Valeはシンコウフォレスト産駒。イギリスでも2歳戦が始まってます。余談だが、この日のケンプトンで行われた準重賞の勝ち馬の母の父がビワハヤヒデの父シャルード。
■トルコ アンカラ競馬場
・ディヴァインライト産駒Gerilim(牡3)が一般戦(3歳、ダート1900m、5頭立て)で3着
■アメリカ サンランドパーク競馬場
・エイシンシアトル産駒Tristans Slew(せん7)が一般戦(4歳以上、ダート8ハロン70ヤード、12頭立て)で1着
※最後方から4コーナースパートで追い込み、直線抜け出して3・1/2馬身差の快勝。エイシンシアトルは日本でデビューできず、渡米して5歳でデビューしたが2戦とも惨敗で引退。
■カナダ ウッドバイン競馬場
・シーキングザベスト産駒Drago's Best(牡3)が未勝利戦(3歳、AW5ハロン、11頭立て)で1着
※通算3戦1勝2着2回。ダートで惜しい競馬からAWに替わって勝った、日本の活躍馬の産駒によくあるパターン。シーキングザベストは現在ベネズエラで種牡馬生活を送る。