517件のひとこと日記があります。
2012/06/03 12:45
NZ準重賞勝利&USA準重賞2、3着など、6月2日に出走した日本関係馬の成績
■ニュージーランド エラズリー競馬場
・シンコウキング産駒Sum Up(せん5)がオープン戦(芝2200m、13頭立て)で1着
・シンコウキング産駒She's A Tomboy(牝8)が同レースで8着
・ジャングルポケット産駒Jungle Juice(牝5)が条件戦(芝1600m、14頭立て)で3着
・シンコウキング産駒Two Up(せん6)が同レースで6着
■ニュージーランド ワンガヌイ競馬場
・サクラシーキング産駒Hanami(せん7)が条件戦(芝1340m、16頭立て)で1着
・ゼンノロブロイ産駒Zeina Royale(牝4)が同レースで6着
・シンコウキング産駒Royal Delite(せん7)が条件戦(芝1600m、14頭立て)で1着
・ゼンノロブロイ産駒Zennista(牝4)が準重賞AGチャレンジステークス(芝1600m、12頭立て)で1着
・シンコウキング産駒Kasumi(牝3)が同レースで3着
※Zennistaは中団後方から4コーナーでまくるように差を詰め、直線早めに先頭に立って押し切った。ここ4戦すべて準重賞かオープンで3勝2着1回。G1で2着があるようにもともと実力があり、これくらいは走って当然。
■オーストラリア イーグルファーム競馬場
・母の父がシンコウキングのShez Sinsational(牝4)が豪G2イーグルファームカップ(4歳以上、芝2200m、8頭立て)で5着
■フランス ロンシャン競馬場
・Layman産駒Star Seed(牝3)が一般戦(3歳、芝1000m、8頭立て)で3着
・母サンイズアップのBottega(牡5)が一般戦(4歳以上、芝2000m、18頭立て)で2着
※サンイズアップの祖母はBCマイル連覇などの名牝ミエスク(Miesque)
■イタリア カパネッレ競馬場
・Moss Vale産駒Vermentino(牡2)が準重賞アルベルト・ジウビロ賞(2歳牡せん、芝1100m、6頭立て)で6着
・Moss Vale産駒Riapriamo Le Ali(牝2)が準重賞アレッサンドロ・ペローネ(2歳牝馬、芝1100m、10頭立て)で7着
※Moss Valeはシンコウフォレスト産駒
■南アフリカ共和国 グレヴィル競馬場
・母の父がサンデーサイレンスのDubai Gina(牝3)が南アG1ウーラヴィントン2000(3歳牝馬、芝2000m、14頭立て)で3着
※Dubai Ginaの祖母がアンナパラリーヴァ。母は2003年産で現役時イギリスで2戦未勝利。ゴドルフィン所有。
■トルコ アンカラ競馬場
・ディヴァインライト産駒Divine Rain(牝2)が未勝利戦(2歳牝馬、ダート1100m、9頭立て)で3着
・ディヴァインライト産駒Carna(牝2)が同レースで7着
・ディヴァインライト産駒Joanyko(牝3)が特別戦(3歳牝馬、芝2100m、8頭立て)で1着
・ディヴァインライト産駒Lullaby(牝3)が同レースで3着
■トルコ シリンヤー競馬場
・ディヴァインライト産駒Dumyat(牡3)が特別戦(3歳、ダート2100m、8頭立て)で8着
■アメリカ アーリントンパーク競馬場
・ハットトリック産駒Emona(牝3)が準重賞ミーファラステークス(3歳以上牝馬、AW6.5ハロン、7頭立て)で3着
■アメリカ インディアナダウンズ競馬場
・Sunday Break産駒Purple Jean(牝3)が一般戦(3歳以上牝馬、ダート6ハロン、11頭立て)で2着
※Sunday Break=キャットクイルの1999
■アメリカ ゴールデンゲートフィールズ競馬場
・ユートピア産駒Oh Molly Brannigan(牝3)が準重賞カンパナイルテークス(3歳牝馬、芝8ハロン、6頭立て)で2着
※Oh Molly Branniganはいつもどおり逃げたものの、勝ち馬に早めにつかまえられて5馬身差の2着と完敗。とはいえステークス2戦連続2着と、いずれチャンスはありそう。
■カナダ ウッドバイン競馬場
・Silent Name産駒Silent Serenity(牝3)が一般戦(3歳牝馬、AW6ハロン、7頭立て)で1着
・Silent Name産駒Silent Star(牝2)が未勝利戦(2歳牝馬、AW4.5ハロン、7頭立て)で3着
※Silent Name=ダンジグアウェーの2002
※Silent Serenityは終始セーフティリードのまま2・1/2馬身差で逃げ切り勝ち。賞金規模は準重賞並みに高く、タイムも優秀で同日同距離の古馬も混じったステークスより速い。今後はステークス戦線に挑んできそう。