スマートフォン版へ

マイページ

517件のひとこと日記があります。

<< ダビスタ全国版発売20周年だったらしい、8... ひとこと日記一覧 ハットトリック産駒ハウグレートが日曜の芝... >>

2012/08/31 20:07

アメリカの脱ドーピングの意思表示を知った、8月30日に気になったニュース

■一部の有力馬主、競走当日に薬物を使用せず2歳馬を出走させることを誓約(アメリカ)
http://www.jairs.jp/contents/newsprot/2012/36/2.html

リーダーズカップでは今年の2歳戦からサリックス(日本ではラシックスとよく言われる)をレース当日に使用できなくしている。で、禁止への流れを加速させるために馬主から誓約をとって公表してるようだね。

馬主のリストが記事の最後に載ってるけど、シェイク・モハメドのダーレー、カーリッド・アブデュラのジュドモンドファームなどの世界的オーナーはもちろん、アメリカの有名どころもけっこう誓約してるんだよね。薬物天国といわれたアメリカも徐々に脱ドーピングに動いてるってことかな。


■愛国のベテラン騎手のジョニー・ムルタがアガ・カーンから契約解除の通告
http://www.telegraph.co.uk/sport/horseracing/9509923/Johnny-Murtagh-sacked-by-the-Aga-Khan.html

ジョン・ムルタは今年のシャーガーカップで英愛代表で参加してたけど、カップ終了の翌日に落馬で骨折してそれ以来騎乗していない。これまでアガ・カーンの所有馬では英愛ダービーと凱旋門賞を勝ったシンダー(Sinndar)などで19のG1を勝っている。

42歳でまだまだ老けこむ歳ではないんだけど、契約を切られるほどの重症だったのかな。ちなみにニュースにはないけど、ブックメーカーでは次のアガ・カーンの主戦騎手はシェーン・フォーリー騎手が断然有力らしい。


フランケルの2012年の最終的なレーティングはいくつかの賭け
http://sports.coral.co.uk/sport/en#/drilldown/type/10499/Specials

139以下 41倍
140   1.91倍
141   2.63倍
142   7.5倍
143以上 12倍


■ブリリアントスピードがスリーチムニーファームで種牡馬入り決定
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/72434/three-chimneys-to-stand-brilliant-speed

昨年のブルーグラスステークス覇者でダイナフォーマー(Dynaformer)産駒。今月18日に購入したらしい。種付け料は未定。スリーチムニーファームは今年ダイナフォーマーが死亡したので、その後継としてこの馬に目をつけたんだろうね。

ダイナフォーマーは牝馬に活躍馬が多くて有力な後継種牡馬がいなかったけど、晩年にブリリアントスピード(Brilliant Speed)が、死後に芝G1を連勝中のポイントオブエントリー(Point of Entry)が出て、アメリカにもようやくまともな後継種牡馬が出そう。バーバロ(Barbaro)が生きてればこんな心配はしなかったかもしれないのにね。

お気に入り一括登録
  • リーダーズ
  • サリック
  • ファー
  • Murta
  • Sinndar
  • シェーン
  • フランケル
  • Special
  • チムニー
  • Dynaformer
  • Brilliant Speed
  • Point of Entry
  • バーバロ
  • Barbaro

いいね! ファイト!