517件のひとこと日記があります。
2012/10/29 12:32
惜敗あり惨敗ありだった、週末(10/27〜28)の日本関係馬の成績
■10月27日 ニュージーランド トレンサム競馬場
・ゼンノロブロイ産駒ゼンニスタ/Zennista(牝5)が
グレームトムソンアンティークジュウェレリーマイル(G3、3歳以上、芝1600m、11頭)で2着
道中4番手につけて直線半ばで抜け出しを図るが、追い込んできた勝ち馬にゴール前差されて長クビ差の2着。
牝馬ながらトップハンデの56kgで、勝ち馬はせん馬で54kgと、実質4kgの差が響いたか。
・シンコウキング産駒ジンコ/Zinko(せん3)が ウェリントンギニー(G2、3歳、芝1500m、16頭)で2着
逃げた勝ち馬直後の2、3番手を追走し、直線捉えにかかるが差は詰まらず、1馬身差の2着。Zinkoの母系は、日本ではパーソロンでおなじみのマイバブー/My Babu系でネアルコ/Nearcoがまったく入っていないという、いまどき非常に珍しい血統構成。
■10月27日 オーストラリア ムーニーヴァレー競馬場
・母の父がサンデーサイレンスのモアジョイアス/More Joyous(牝6)が
コックスプレート(G1、3歳以上、芝2040m、14頭)で11着
見せ場なく二桁着順に惨敗。マイル女王に2000mは長かった。
■10月27日 イギリス ニューベリー競馬場
・母マチカネハマチドリのヴィクトリックスルドーラム/Victrix Ludorum(牝2)が
ラドレーステークス(L、2歳牝馬、芝直線7f、8頭)で6着
単勝2.25倍の1番人気だったが、先行を試みるも中団に位置し、勝負どころで置いていかれて6着と大敗。馬場状態が「Heavy一部Soft」にまで悪化したのが影響したか。とはいえメンツを考えるとここは確実に勝ってほしかった。来年の英1000ギニーへの夢がしぼむ敗戦かも。
■10月27日 トルコ アンカラ競馬場
・ディヴァインライト産駒アイスフォンテン/Ice Fountain(牡3)が
プレジデンシーカップ(国内G1、3歳以上、芝2400m、19頭)で13着
■10月28日 イタリア サンシーロ競馬場
・ディープインパクト産駒アクアマリン/Aquamarine(牝4)が
リディア・テシオ賞(G1、3歳以上牝馬、芝2000m、11頭)で10着