スマートフォン版へ

マイページ

517件のひとこと日記があります。

<< アメリカで種牡馬生活を送る、交流重賞3勝... ひとこと日記一覧 タスマニアの3歳戦線で3着など、2月29日の... >>

2012/03/01 19:27

【本日のマイナー血統】ギャラントマン系最後の大物の後継種牡馬の産駒が米で勝利

2月29日にポートランドメドウズ競馬場で行われた一般戦(3歳牡せん、ダート6ハロン、8頭立て)で、Daddy's Demon(せん3)が4番手追走から2位に入線し、1位入線馬がよれて他馬をはさむ不利を与えて降着となったため1着となった。通算5戦2勝。

http://www.equineline.com/Free-5X-Pedigree.cfm?page_state=ORDER_AND_CONFIRM&reference_number=8591872

勝ち馬は5代父にベルモントSなどを勝ったGallant Manを持つ血統。Gallant ManBold RulerRound Tableと並んで約半世紀前のアメリカをわかせた名馬。ただ、種牡馬としては3頭のなかでは一番劣る産駒成績で、現ヴォスヴァーS勝ち馬Gallant Romeo→プリークネスS勝ち馬Elocutionist→アーカンソーダービー勝ち馬Demons Begoneを軸に、細々と血をつないできた。

Gallant Man系最後の活躍馬とも言われるDemons Begoneは種牡馬としては数頭の重賞勝ち馬を出す程度で、現在後継となっているのは勝ち馬の父のDemon Warlockと米G3勝ち馬Shoal Creekだけ。Shoal Creekはすでに22歳なので、12歳のDemon Warlockが事実上最後の後継といえるだろう。そのDemon Warlockは現役時ステークス3勝。現在はワシントン州で種付け料1500ドルで種牡馬生活を送っている。

お気に入り一括登録
  • ポートランド
  • Gallant Man
  • Bold Ruler
  • Round Table
  • Gallant Romeo
  • Elocutionist
  • Demons Begone
  • Warlock
  • Shoal Creek
  • ワシントン

いいね! ファイト!

  • ホットさん

    おぉ、そういえばマキバスナイパーが。ペキンリュウエンですね! う?なんかこういう血統、しぶとく繋いでいってほしいです。

    2012/03/03 23:56 ブロック

  • 一番いい配当を頼むさん

    ウエスタンウインドはシンウインド→サマーウインドがあるので記憶に新しいですね。Demons Begoneは父系の末期にG1をとったという意味では帝王賞のマキバスナイパーと共通しているかも。マキバスナイパーのほうはほとんど種牡馬活動できませんでしたけど。

    2012/03/02 07:43 ブロック

  • shingoさんがいいね!と言っています。

    2012/03/02 00:27 ブロック

  • ホットさん

    このサイト、ギャラントダンサーがいないんですね…
    気を取り直して、Gallant Manの系統は母系に見掛けますね。でもDemons Begoneは存じませんでした。日本だと、ウエスタンウインド、レシテイションあたりでしょうか。

    2012/03/01 19:58 ブロック