24件のひとこと日記があります。
2016/09/17 16:15
■ローズステークス土曜の夜から降り続
■ローズステークス
土曜の夜から降り続く雨で日曜の阪神は重馬場っぽいですね……。
肝心要の馬連勝負で予定しているシンハライトとジュエラーの戦績はこれまで良馬場のみ。
ということは荒れる!?
……と考えるのが普通かもしれませんが、逆にチャンスだと思っています。
ジュエラーの父、ヴィクトワールピサ系産駒は、案外重馬場での成績は良いし、デムーロも実は渋った馬場の方が良馬場より成績が良いのです。
シンハライトのディープインパクト産駒は、良馬場よりは少し勝率は落ちるものの、資質や状態が完全に上なのでまぁ大丈夫でしょう。
しかし、不良になるとデータ的に怪しくなるのでワイドへ移行か静観モードに変更します。
そんなわけで、馬場が渋れば渋るほど、ジュエラー>シンハライトになりますが、良馬場だとその逆になると考えています。
シンハライト1着固定の方はちょっと気に留めておいた方がよいデータかもしれません。
あと、怖いのはノーマーク馬が実は重馬場適性馬でした、というパターン。
いつもなら穴馬を探すのですが、今回は馬連にぶち込むとほぼ決めているので探していませんし知りません。
■セントライト記念
04.ディーマジェスティ
↓
05.マウントロブソン
09.プロディガルサン
10.ゼーヴィント
の三連単6点でいきます。堅実にいくなら馬単か。
プロフェットも同じ黄金ローテですが、ヤネが石橋だし、タイム的にも2枚は落ちるので厳しいと思って切り。
末脚勝負になったらディーマジェスティには勝てないので、プロディガルサンとマウントロブソンは先行組で展開して中位につけるディーマジェスティをゼーヴィント(戸崎)が並走気味〜少し後ろから睨む流れになると予想。
フルゲートならまだしも12頭なので波乱の可能性は少ないでしょう。
先週のメインも荒れる荒れるといわれていたレースですが、荒れませんでしたしね(ちなみにどっちも三連単的中)。
あるとすればピースマインド(大野)が前を競り合わずにノーブルマーズ(高倉)が単独逃げになる形になって、ノーブルマーズが馬券内に入ってくる可能性くらいでしょうか。
高倉騎手の逃げは怖くないので可能性としては微々たるものですが、参考まで。