スマートフォン版へ

マイページ

476件のひとこと日記があります。

<< でも不思議だな?... ひとこと日記一覧 国会も凄いな?... >>

2017/07/24 22:50

左利きだったら良かった

日本で1%しかいない左利きAB型の右腕・畠は天才か。日本人で左利きは約1割、血液型がABの人も約1割。その2つを併せ持つ人は国内に約1%しかいないという。希少さもあってか、左利きもAB型も天才型が多いイメージが浮かぶ。7月の名古屋遠征、巨人の球団関係者の食事の席で、そのことが課題に。左利きでAB型、巨人の選手に2人いるんですが、誰だと思いますか?1人はキャプテン・坂本勇人選手。幼稚園のころに野球を始め、6つ上の兄のグラブを使った影響で野球は右投右打の右利き。それでも箸やペンは生まれつき左利きだそうです。今月に弱冠28才で通算1500安打を達成した。球界史上に残る遊撃手。左利きでABだと天才という例えにもうなずいてしまう。では、もう1人の天才は誰か?畠投手なんですよ19日の中日戦(ナゴヤドーム)でプロ初勝利を挙げたドラ2・畠投手は、左利きのAB型。右腕は、幼い時期に両親の橋正によるものだが、本来が左利きのため、両手が器用に使えると。野球では、右投左打と左利きが打撃で残っている。それでも畠投手は、僕は坂本さんとは違いますよと(笑)僕は天才ではないですからね。以前自分の才能について、打つのとか、守るのとか、まだまだ課題が多いですと、苦手な打撃、守備の向上を課題に挙げていた。全てをそつなくこなす万能型の天才ではないかもしれない。それでもプロ初登板となった6日の広島戦(マツダ)緊張してしまったと。悔しそうに振り返ったが、最速150キロの非凡な直球を投げ込んだ。普段は、話し好きでマイペースな青年だそうです。左利きで、AB型の右腕が、球界でも希少なトップ選手になれるのか?楽しみですね因みに、前も言ったかと思いますが、自分もAB型ですでも自分は残念ながら、左利きではなく、右利きですだがら、天才じゃないのか?左利きだったら、良かった確かに、日本人では、血液型では、AB型は少ない。もし自分の身になにか起きた場合は、坂本選手、畠投手に、血を分けてほしいですね坂本選手、畠投手に、なにかあった場合は、自分の血を上げますのでて言っても、無理な話しですよねでも、坂本選手と、畠投手は、もう近く、同じチームにいるので、血が必要な場合が来た時には、すぐ間に合いますよねああ本当に、自分も左利きだったら良かった。今から左利きに変えうかな今からでも、天才になれるのかな?

お気に入り一括登録
  • グラブ
この日記はコメントできません。