スマートフォン版へ

マイページ

476件のひとこと日記があります。

<< 訃報... ひとこと日記一覧 早すぎる死... >>

2018/08/14 12:18

総踊り中止に

今、全国ニュース(報道番組)なので、徳島の夏祭り、阿波おどり(12日〜15日開催)(総踊り)、中止問題?が、ながされていますが、自分徳島県の1人(人間)として、複雑かな?何故総踊りが今年から中止になったかというと、赤字問題?市長対踊り子の対立。しかし、昨日13日、総踊りを強行で行われました。市長のいうこともわかるし、踊り子のいうこともわかるし、複雑かなクライマックスに総踊りをしていたけど、4日間、全て総踊りをする必要もないんだよね。初日でもいいし、間(真ん中)の日でもいいし、最後の日でもいいし、1回にしますと、阿波おどり振興協会側と、実行委員会担当者側が話せば良かったんだと、思いますが。それを、総踊りを中止にするていったら、阿波おどり振興協会側は、怒るの無理もないよね。詳しく言うと、昨年までは、市観光協会と徳島新聞社が主催。ずさんな運営で4億円を超す累積赤字。協会の損失を補償してきた市が破産手続きの開始を申し立て、今年5月に破産が決定。市支導の実行委は、収支改善を理由に総勢1800人の踊り手が1か所の有料演舞場で踊る総踊りを中止し、計4か所の有料演舞場に踊り手を振り分けることを決定したことに、反発問題に。でも4か所に、振り分けたけど、逆に、お客様(観客)の見る数が減少。まあ地元徳島県の自分としては、恥かしいし、情けない問題ですね。

この日記はコメントできません。