234件のひとこと日記があります。
2019/07/29 10:36
面倒くせぇ…!!
おい!!
運営 あっちこっちで苦しむ人が 沢山いるのに 心の叫びが届かないのか!!
気に入らんかったら自然消滅すればいいんか…
偉そうに殿様気分か…
其こそ時代にそぐわないんじゃないのか…
面倒くせぇ…
俺も消してみろ…
-
特命さん
初めまして峰さん… 気持ちのこもったコメントありがとう…
気の合う仲間と和気あいあいの活動が一番善いね…!!
笑えない嘘八百はいただけない…
間違っていたら謝罪する…
此れさえ守れれば不要な喧嘩も 無いのかもね…
宜しくです…!! -
峰_さん
あっ!今気が付きましたが
匿名さんではなくて、特命さんでしたね。
『名前を間違えるなんて、最低よね♪』
…ですよね、、
本当に失礼しました匿名さん
『わざと書いてるでしょう♪』
…いや、段々とボケが入ってきて…汗
そんなこんなで、お邪魔しました
様々な無礼な振舞、
お許しいただけると幸いです
特命さん m(__)m -
峰_さん
それで、
一番の問題はそこら辺になるのかもしれませんね。
自分は自分が考える、
自分で許せる範囲の行動をするわけですよね。
で、それと同じ範囲で、
その行動を責めようとしているその相手の行動の範囲を
定めてしまいがちになってしまいますが
自分が許せる範囲と思っている範囲は自分自身の範囲で
それが別の誰かと全く同じように重なり合うかと
言う事になると、あちらこちらで差があったりして
自分は自分の、その人はその人の
それぞれの許せる範囲の行動をしている
そんな事を考えてみたりして…
…、なんですか、
タイトルに合わせて
思いっきり面倒くさく書いてみましたが
如何でしょうか?汗汗 -
峰_さん
人と言うものは、
どうしても他の人の行動が許せない時があったりして
その人の事を知ろうともせず
その一つの行動のみを責めてみたりして
で、そんな時に自分が
その行動をする根拠を考えてみると、
自分には、その行動をする自由がある
そんな事をおぼろげに感じたりして、
それじゃ、その自分がその行動を責めようとしている
その相手の自由と言うものはどうなるのか?
そう考えると、
自分と同じように自由が有るわけですよね。
しかし『幾ら自由と言っても、
そこには許される範囲があるでしょう!』
とその人の一部の行動を責める気持ちを
肯定したりして… -
峰_さん
一日24時間インターネットに貼り付いても
その人の事を完全に守る事なんて出来ない
そんな事に気が付いたりするわけですよね。
そして自分の無力さを思い知ったりして…
この人とあの人が色々とゴタゴタしている
そんなところを目にしても、何が原因で
どちらに非が有って、と考えても
その原因も、その非の所在について
想像する事は出来ても、完全な事実を知る術がない…
下手に介入するとそのゴタゴタが落ち着くどころか
益々、激しさを増す事があったり
人と言うものは、争いはあまり好まないわけですが
誰とでもいつも同じように接する事が出来るか
そんな事を考えると、
どうしても好きもあれば、嫌いもありで
あの人とこの人とに対して
同じように接しているつもりでも
必ず、どちらかへの比重が強くなってしまったり… -
峰_さん
匿名さん こんにちは
暑いですね、熱いですね、厚いですね。
夏は暑い、心は熱い、友情は厚い
人が人に興味を示すのは普通の感覚ですし
困っている人がいれば、放っておけない
それも普通の感覚なのでしょうね。
たまに、誰かをとか、この人を守ってあげたい
そんな気になったりもしますが
インターネットの世界、自分は果たして
その人の為に何ができるのだろうか?
そんな事を考えてみたりして… -
峰_さんがファイト!と言っています。
-
峰_さんがいいね!と言っています。
-
特命さん
ルーシー!! コメントありがとう…
運営が理解してくれるまで続けてくしかないっしょ…
弱い人達ばっかりが苦しむ世の中 なんてね…
そんなの 糞くらえぇー!! -
ルシファーさん
めんどくせぇの気持ち、覚悟
それはね、アタシもですね
ここのシステム、バイトは
アレだからねー
その気持ちわかります