スマートフォン版へ

マイページ

8件のひとこと日記があります。

<< ディープ産駒長距離不得意説は覆される?... ひとこと日記一覧 シャルさんと父アローの想い出〔2〕... >>

2019/08/10 14:43

シャルさんと父アローの想い出〔1〕

先日、40歳を超え、更にサラブレット長寿記録を更新し続けていたシャルロットさん
(競走名:アローハマキヨ)が、オーナーさん初め皆さんに見守られながら、
とうとう旅立ってしまいました。

シャルロットのお父さんは、今はもう知る人も数少なくなってしまっただろう、
アローエクスプレス
競争時代は、今でいう所のG1にはどうしても手が届きませんでしたが、
種牡馬としては、一時期は中央地方総合でのリーディングサイヤーにもなった馬でした。

今から3年シャルロットに会いに行きましたが、
その時の想いを、父アローエクスプレスも含めて書き物に残していましたので、
今回、シャルさんのご冥福をお祈りするつもりで、何回かに分けて掲載させて頂きます。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アローハマキヨ

私には一頭の忘れられない馬がいる。名は、アローエクスプレス
短距離血統という血の宿命を背負い、脚部不安を抱えながらも、
懸命に走り、敗れていく姿は、当時病床にあった私の脳裏に鮮烈に焼きついた。

2年前の平成26年8月、いつもの通り何気なくスポーツ新聞を眺めていると、
一つの記事が目に留まった。

シンザン超えたアローハマキヨ

シンザンの長寿記録35歳3カ月が破られたようだ。
しかし聞いたことのない名前だ。
更に記事を読み進めていくと、父はアローエクスプレスとあるではないか。
もうとっくに絶えていたと思っていたアローの血が繋がっていたのか、
しかも歴史的名馬の記録を破って、サラブレット最長寿馬として。

余生を過ごしている牧場は長野県佐久市らしい。
私が住んでいる山梨県から、約数時間で行ける距離である。
私はすぐにでも飛んでいきたい気持ちで一杯だったが
事情もあり、実際に訪れたのは約2年後の夏となった。

平成28年7月12日、梅雨の合間の蒸し暑さの中、
緩やかに曲がる山道を、車で佐久市から30分程度登っていく。

山間を切り開いた土地に目指すその牧場はあった。
アローハマキヨは37歳。
現在、日本で生きているサラブレットの最長寿と言われている。

お気に入り一括登録
  • ブレット
  • ロット
  • アローハマキヨ
  • アローエクスプレス
  • アロー
  • ハマキヨ
  • シンザン

いいね! ファイト!

  • こつぶっこさんがいいね!と言っています。

    2019/09/03 19:54 ブロック

  • KM☆さんがいいね!と言っています。

    2019/08/25 23:21 ブロック

  • エスカさんがいいね!と言っています。

    2019/08/21 02:06 ブロック

  • エリーさんがいいね!と言っています。

    2019/08/16 18:11 ブロック

  • sevenさんがいいね!と言っています。

    2019/08/11 04:09 ブロック

  • ディープがいちばん☆さんがいいね!と言っています。

    2019/08/10 22:56 ブロック

  • モスコミュールさんがいいね!と言っています。

    2019/08/10 22:50 ブロック

  • (株)こな&バチ男さんがいいね!と言っています。

    2019/08/10 22:18 ブロック

  • 緑野さん

    うま好き爺さん、有難うございます。
    アローエクスプレス、シンザン、アローハマキヨ…この名を聞いただけで、もう胸が熱くなります。次回もまた楽しみにしていますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    2019/08/10 15:29 ブロック

  • 緑野さんがいいね!と言っています。

    2019/08/10 15:21 ブロック