スマートフォン版へ

マイページ

38件のひとこと日記があります。

<< 流れ?... ひとこと日記一覧 ダービー... >>

2018/05/18 01:13

オークス

ダノンプレミアムの皐月賞回避で一冠目の決着が中途半端に終わり、JRA肝いりのホープフルS勝ち馬も見せ場無く終わり、その一強ダノンプレミアム自体が強いのはなかなかないくらい強いと思うが、どうにもマイラー臭がする混沌とした牡馬路線と違って、王道路線がキッチリ結果を残している牝馬路線。
その王道路線組を打ち破ったアーモンドアイ
結構構図がハッキリしてて大荒れは考えにくい。
アーモンドアイは距離が持てばアッサリ突き抜ける可能性も十分あるし、距離延長が不利に働くとはどう考えても思えないライラックも大崩れは考えにくい。

崩れるならアーモンドアイの方だろう。
そして衝撃の勝ち方をするならそれもアーモンドアイだろう。
ああいう勝ち方をする馬は意外と脆かったりすることが結構あるし。

人気サイドでどうしても信用出来ないのはサトノワルキューレ
24経験があるから距離の不安はないんだろうけど、今回は桜花賞組が強い。
フローラステークスの勝ち方もラストは手綱を緩めてたけど、50切るくらいまではきわどかった。
あれでは桜花賞組とはかなり差があると思わざるを得ない。

出来落ちが無ければラッキーライラックが本命。
軍資金が少ないので、単勝一点。
もしくはアーモンドアイを切ってライラック一着固定で内枠に入った馬その他数頭に流すかな。
アーモンドアイが絡むとトリガミの可能性高くなるし。

ラッキーライラック自信度70%
サトノワルキューレ馬券外自信度75%
アーモンドアイは圧勝か完敗か。
ライラックとの叩き合いは無い。
万一叩き合いになればライラックに分がある。
並ぶ間もなくかわすか、伸びないかのどっちかと予想。

お気に入り一括登録
  • ダノンプレミアム
  • アーモンドアイ
  • ライラック
  • サトノワルキューレ
  • ラッキーライラック

いいね! ファイト!

  • Mr分倍河原さんがいいね!と言っています。

    2018/05/20 07:06 ブロック

  • hevさんがいいね!と言っています。

    2018/05/20 02:27 ブロック

  • チッキーさんがいいね!と言っています。

    2018/05/18 23:45 ブロック

  • うりゅうさん

    ごいちさんこんばんは。
    今のところですけど結構人気に差が付きましたね。
    最終ではもっと差が詰まるでしょうが、こういうパターンの逆転劇って結構よく見ることなので、とてもじゃないけどアーモンドアイは変えないです。
    内枠4頭以外だとパイオニアバイオ、オールフォーラヴ、あとはカンタービレ、厩舎の勢いを買ってレッドサクヤくらいですかね。
    あえてアーモンドアイを外して勝負するのも面白そうですが、ここは単勝一点かワイド数点を数百円くらいでしょうか。

    2018/05/18 22:21 ブロック

  • ごいちさんがいいね!と言っています。

    2018/05/18 22:04 ブロック

  • ごいちさん

    はじめまして。日記にいいね、ありがとうございます。ラッキーライラック出来落ちなさそうな感じがしますが。僕も軍資金少なくなったのでラッキーライラック単勝かラッキーからパイオニアバイオかオールフォーラヴのワイド予定です!当てたいですね♪

    2018/05/18 21:56 ブロック

  • うりゅうさん

    ひろりんさん、初めまして。

    距離に関してはほとんどの馬が初体験、経験済みだからと言って=通用するというわけでも無いし、難しいですよね。
    能力で押し切る可能性もあるし。
    私が重視してるのは桜花賞よりもチューリップ賞です。
    チューリップ賞から桜花賞までの流れはあまりに完璧すぎて逆に違和感を感じるくらいでした。
    オッズ抜きにしても負けて逆に買いやすくなった感じが。
    データ的にもこの流れだと連対率7割だかなんだかだとか。

    2018/05/18 17:06 ブロック

  • ひろりんさん

    この距離は未知数な馬が多く
    やはり難しく思います

    2018/05/18 09:43 ブロック

  • ひろりんさんがいいね!と言っています。

    2018/05/18 09:38 ブロック

  • うりゅうさん

    ロジ◇カメさん、初めまして、レスありがとうございます(白々しい)

    ワルキューレのミルコは後ろから競馬するならアーモンドアイが距離持たないってよっぽど自信を持ってなければ、切れ味では勝てないんだから同じ位置からヨードドンなら負ける、だから早めにまくっていくしかないじゃないですか。
    そうすると今度は多分前にライラックがいるわけで、早めに脚使った分。。。みたいなパターンでどうワルキューレが勝ちきるイメージが湧かないっす。

    ライラックは結構パドックで分かりやすい馬なんで、当日見て決めますけど、基本的には桜花賞が終わった時点でライラックと決めてたので、ここは出来が明らかに悪いとかじゃなければライラック単勝一点で後悔無しですね。

    2018/05/18 06:17 ブロック

1  2  次へ