1607件のひとこと日記があります。
2019/05/03 17:46
2019 NHKマイルC見解?
9.ミッキーブラック
2000mが長かったので、1600mで好走するようならと期待していた馬。しかし、距離短縮した前走で好走出来なかったことから、G?ではさすがに敷居が高過ぎる。
10.カテドラル
前走は今までとは打って変わって最後方で構える極端な競馬が功を奏した。折り合いが付き辛いので、マイルに短縮したことでハマった。そういう背景もあるが、今までの内容からして右回り専用機な気がする。東スポ杯2歳Sでスムーズに競馬したのに、追い出してから全く反応が無かったのも気掛かり。新馬戦は相手関係、仕上がり的にこなせたのだと感じる。ちょっと怖い馬ではある。
11.ロードグラディオ
前走は人気以上に健闘していたが、先行してあまり速い上がりを使えていない。アーリントンCは中団にいた上位人気馬が総崩れで、時計・内容面でもレベルが高くない。馬場がかなり渋らないと台頭はキツい。
12.ワイドファラオ
前走は内枠から絶好のスタートを切って、スンナリハナに立てたことが好走の要因。番手のメイショウショウブとの一騎打ちになったように、ペース的にも楽だった。メイショウは阪神JFでスムーズに運んで6着で、レベル的にも恵まれていた。今回はすぐ後ろに有力馬が付けているし、展開的にキツイ。
13.ファンタジスト
前走はやはり距離が長かったのが最大の敗因。タフな流れも合わなかったし、短距離で一瞬のキレを活かすタイプの馬だということが明白になった。とは言え負けすぎな感は否めない。スプリングSは距離ロスを最小限に抑えて控える騎乗をし、なおかつ相手に恵まれた上での2着。京王杯2歳Sの時に一度突き放したアウィルアウェイに、ゴール前で詰め寄られたし、やはり1200mがベストという見方は変わらない。世代限定戦なら1600mも大丈夫かもしれないが、1600m巧者が揃うG?では厳しいと思う。
14.ハッピーアワー
前走はファルコンSの振り返りの通り、色々狙える要素があったので本命にした。左回り自体は良いが1600mでは1400mより確実にパフォーマンスを落とすのと、前走のレベルが低過ぎたことからもG?では厳しい。
15.ヴィッテルスバッハ
前走は中山1600mでは致命的な大出遅れ。着差はあったが3着に来たこと自体は好内容。2走前も出遅れから早仕掛けで上がり32秒台の脚を使っていたし、高い素質がある馬ではある。ムラがあるように馬がまだまだ幼い面があり、今回もスタートが鍵。2走前の大味な競馬であれだけの脚を使えたし、課題は多いがハマれば上位台頭はあってもおかしくない。桜花賞のシゲルピンクダイヤと被る。
16.トオヤリトセイト
前走は良い差し脚で突っ込んできてあわやの3着。東京でも上がり33.0秒の脚を使えているし、決め手という面では非常に魅力的。その際も上がり2位の馬とは0.5秒も違かったことからも、前走好走する下地は十分にあった。だが、前走抜群の手応えで突き抜けるかと思いきや、最後の1?2Fで脚が鈍っていた。その結果イベリスを捉えられず、更に後ろにいたカテドラルにも僅かながら差された。前走好走はしたが、1600mは若干長いと思う。
17.アドマイヤマーズ
前走は最内枠で、外から一気に他馬に被せられて位置取りが悪くなったことが良くなかった。そもそも距離の壁はあったが、デムーロが言っていたように、もう少し前で早目に外に出せるような競馬をしていれば、3着馬との着差はもっと縮まっていた可能性は高い。共同通信杯の時はスタートが良くてあの形にならざるを得なかったが、勝ち馬を考えると仕方ない。今回友道調教師が明言しているように、確実に先行させるとのこと。だが、1600mは良くても、前走から400mの距離短縮、そして8枠では無理に先行させたら裏目にでる。ここら辺の判断は、実際のレースでのスタートの状況、他馬の出方、ペースを加味して騎手が判断する他ない。その騎手が非常に絶不調。どちらにせよ、8枠、距離短縮が気になるので押さえ評価に留める。
18.ケイデンスコール
前走は右回りが合わないと捉えていたことから完全に軽視していたが、右回りも合わないわけではなく、馬群を捌けることも収穫ではあった。4着に敗れたのは、休み明けと若干距離が長かった点もある。新潟2歳Sを勝ち、決め手があるということからもミュゼスルタンやロードクエストを連想させるが、あの2頭は1.33秒台での勝利。昨年の新潟2歳Sは若干時計が掛かっていたとはいえ、33秒台の上がりが全然出せる馬場だった。その中で時計も平凡で、3,4着馬はその後凡走(ジョディーはG?)。着差も僅かだったし、メンツが揃うとキツくなる。
現予想
◎グランアレグリア
◯ダノンチェイサー
▲ヴィッテルスバッハ
△アドマイヤマーズ
-
KoUDAlさん
ライスシャワーさん
いいね、ありがとうございます! -
ライスシャワーさんがいいね!と言っています。
-
KoUDAlさん
hevさん
ありがとうございます -
KoUDAlさん
イヤァオ!さん
デムーロに関してはもう温かい目で見守りましょう 色々言われてはいますが、結局本人が一番分かっているでしょうし
令和元年だけに何をやるにしても1発目は仕留めたいですね(笑) 私の父は平成元年に財布を盗まれたそうです(^_^;) -
hevさんがファイト!と言っています。
-
イヤァオ!さんがファイト!と言っています。
-
イヤァオ!さんがいいね!と言っています。
-
イヤァオ!さん
こんばんは!
枠配置で着順変わるメンバーですね。
グランアレグリア奇数枠にハマってどうなるか。
ミルコも結果出さんとヤバイところですが腰痛酷いようで、、、
夏全休するとかしないとか、、、
戸崎も死に枠の15番に入りましたが
G1馬券内に持ってくるので令和でリセット?されるかもですし、、、、
このレース難いすねww
令和一発目の3歳混合レース
令和一発目の牝馬クラシックラース
令和一発目の牡馬牝馬混合日本の頂点のレース
令和一発目の古馬G1レース
令和一発目のダートG1レース
なんでも良いから一発目当てたいすww -
KoUDAlさん
オリバーさん
ケイデンスコールは持ち時計はありませんが、良い差し脚がありますし確かに怖いですね… 何気にアドマイヤマーズと接戦の馬ですし 前走が何か物足りなかったというのが正直な印象です。 -
KoUDAlさん
リロ太郎さん
いいね、ありがとうございます^ ^