1607件のひとこと日記があります。
2020/01/26 21:40
マイネルフロストと川田
今日のAJCCはマイネルフロストの予後不良という悲しい結果にもなりましたね... ワンアンドオンリーのダービー懐かしいです。そして今の今までよく走ってきたと思います。色々思うことはありますが、まずはよく頑張ったと思います。
レース中の故障は不測の事態なので仕方ないですが、今日のAJCCはこの馬の故障によって不利を受けた馬がいましたね。それに対する川田のレース運びがさすがだと思いました。故障した馬の騎手も、それによって不利を受けた人馬が何も落馬等の怪我が無かったことからも、全員が凄いのはもちろんですが。
流れとしては4角手前でマイネルが故障を発生し、その煽りを受けてブラスト、ニシノ、ミッキー、ラストドラフトが不利を受けた形になりました。この時当然1番不利を受けるのはマイネルのすぐ後ろにいたブラストワンピースですよね。でも川田はあそこで瞬時にマイネルをギリギリに交わしながらも手綱を緩めず惰性でそのまま加速していました。これは本当に凄い技術とメンタルが無ければ無理だと個人的には思いました。ある程度横に位置をずらした分ニシノが膨れて、その煽りを受けてミッキーとラストが更に外に膨れていましたよね。ただ、普通ならすぐ側にいる川田は安全策で手綱を引っ張って減速させるか、もっと外に出すものです。でもそうすると今回以上に他の3頭が不利を受けていたことになります。川田はあの一瞬でもマイネルとの距離を最小限にして通過したことで、ブラストワンピース、故障馬、そして他の3頭とすべてにおいて最高の騎乗をしていたと思います。逆にそうしなかったら勝てていなかった可能性も高いのではないでしょうか。それでいてステイフーリッシュが伸びている内に潜り込みましたからね。例えるなら、高速で追い越し車線にいた近くの車が、急ブレーキを掛けながら自分の方に向かって来るのを、スレスレで交わしながらも、自身は追い越し車線に車線変更してるようなイメージですかね。あの一瞬に川田がなぜ重宝されるのか、そしてその技術、判断、メンタルの凄さを垣間見た気がします。
少し前に三浦皇成が落馬、負傷する事象がありましたよね。あれは正直前にいた新人騎手のムチの捌き方が事の発端だったのは否めません。たらればを言っても仕方ないかもしれませんが、今回のブラストワンピースの騎手がもっとキャリアが浅い騎手だったら大惨事だったかもしれません。それくらい川田のエスコートは強烈に印象に残りました。
マイネルフロストの故障、予後不良という事象が絡んでるだけに、画像等を載せるのはショッキングに思われる方もいると思うので文面だけにしておきます。JRAやYouTube等でAJCCのパトロールビデオが見れるので、見れる方はそちらから見てもらえればと思います。
-
KoUDAlさん
関東帝王さん
ありがとうございます! -
関東帝王さん
参考になります。
-
関東帝王さんがいいね!と言っています。
-
KoUDAlさん
オリバーさん
いいね、ありがとうございます! -
オリバーさんがいいね!と言っています。
-
KoUDAlさん
絵姿22さん
ワンアンドオンリーも長く頑張っていましたね ダービーの後全然でしたが、引退した時に横典が直筆でワンアンドオンリーに感謝のメッセージを添えていて嬉しかったです。全部福永ですね(笑) 福永は昔はもっと制裁点多かったですし、歳を重ねて騎乗スタイルが変化したんですかね。4着王は今年に入っても健全ですし、そういう所も含めて良いキャラですね(笑) 海外みたいに5連単の馬券があったらめちゃくちゃ重宝されそうですが -
KoUDAlさん
isyさん
馬券うんぬん以前に好きな馬は純粋に応援したいですよね サートゥルナーリアは私も好きです(笑) 1頭の馬で単勝買ったのこの馬が1番多いですし、今後も出走する時は単勝買いたいですね(^^) ただ昨年は気持ちが入り過ぎて何でもかんでもサートゥルナーリア本命だったので、今年は応援とは別の実際の馬券はちゃんと考えた上で本命にしたいと思います -
絵姿22さん
ワンアンドオンリーもダービー馬ながら現役長かったですよね。
無事引退できてホッとしたがファンの本音ではないでしょうか。
馬は走らされてるだけなのでどんなに強い馬であろうと負けても罪はありません。
騎手も命がけですからまずフェアプレー精神に徹して欲しいと思います。
ただ馬券がハズれるとどうしても騎手に厳しい目を向けてしまいがちですが…
例えば福永とかユーイチとかいっくんとか(笑)
ひと昔前は、勝負では安全運転なのになぜか制裁王が彼の代名詞でしたからね!
実際あれだけ勝ってあれだけ馬券になってるのに4着のイメージだったり(笑)
今は憎まれキャラも含めて、彼が大好きなので愛を込めて弄ります(*^^*) -
絵姿22さんがいいね!と言っています。
-
isyさん
競馬はドラマがありますね。
騎手も馬もそのドラマがあってこそ好きになってゆくんだと思います。
私の場合、サートゥルナーリアが好きですが、暑くて嫌だ!気持ちが乗らない!の仕草を全力で表していたのを見てからとても好きになりました。
馬券に絡む絡まないとは違う形で何かのタイミングで応援したくなります。