297件のひとこと日記があります。
2017/05/20 16:28
シルバーステート
直線涙がまじで出た
愛知県から北海道まで二回も励ましに行ったのを思い出して
ずっと最強だと信じてた自分も思い出して
牧場関係者、厩舎の力、そしてシルバーステートの生命力
奇跡を見せてくれてありがとう
今夜のお酒は美味そうだ。
-
ぴるぐりむさん
(すみません、長くなって途中できれてしまいました…)
ということになるかと思います。
連闘で連勝…ということになるとまた計算が変わりますが(笑)
現3歳が来年4歳になったときに、降級制度が廃止になる可能性はありますが、今の4歳世代はこんな感じの計算になるかと思います(^^)
違ってたらごめんなさーい (*_ _)人 -
ぴるぐりむさん
いえいえ。やっぱり「あの時」のショックはそれだけ大きかったですし、その復帰戦ともなると、思いはひとしおだったことと思います。
陣営も馬自身も、よく辛抱されたと思いますし、何より、当時の輝きを損なうことなく復帰してこれたことが本当よかったなぁと思いました(^^)
降級制度、私もきっちり理解できている訳ではないので、話半分で聞いていただければ…
結論でいけば、降級して1000万下条件をもう一度出走になるかと思います。
4歳夏開催で収得賞金が半額となりますので
(収得賞金についてはJRAのHPでhttp://www.jra.go.jp/kouza/keiba/class.html)
シルバーステートくんの場合、
未勝利1着:400万
紫菊賞(500万下特別):500万
オーストラリアT(1000万下):600万
合計で1500万の収得賞金→半額750万=1000万下クラス
ということにな -
OZ-Kzさん
ぴるぐりむさん
ご無沙汰しております
温かいコメントにも深く感謝しております
m(__)m
長い時間まちましたが、関係者の苦労は大変なものだったでしょうね
福永騎手も丁寧に乗ってくれましたしこれは馬の力を知ってるから無理しなくても階段は確実に登るとわかってるから。
有難いです。
ぴるぐりむさんは以前、降級制度について調べてましたね?
この馬はまた1000万からなんですか?
無知ですいません -
ぴるぐりむさん
ながーいお休みでしたが、それを感じさせない、また余裕すら感じる走りでした(^^)
あのクラシック前からのいろんな思いが払拭された瞬間だったことでしょう。
今後も心配は尽きないかもしれませんが…上手に付き合いつつ、頑張って行って欲しいですね!
今日は本当におめでとうございました(*^^)v
美味しいお酒を楽しんでくださいねー!!
(でも羽目を外し過ぎないように…ですよ、笑)