297件のひとこと日記があります。
2018/09/07 12:18
キャロット申し込み
ほんの昨日までラドラーダ17一色でした。
最優先ラドラーダ17
母親優先スペクトロライト17
ほぼ固まってたのに。。。
どうしても拭えない一抹の不安。
高額すぎる。。。
馬体からはエネルギーが吹き出してるラドラーダ17ですが、
やはりその不安を抱えながら「1億円」は凄いストレスだと思い断念。
走っても後悔はしません!(たぶん)
そこから頭を一度空にして、母親優先に関係ない馬も再検討しました、
最終の中間や周回動画も何度も確認して出た答えは、
最優先ディアマイベイビー17
母親優先スペクトロライト17
そして、自分でもびっくりしながらですが、今朝いきなり候補に考えてすぐ出資申し込みの、
一般ジュモー17(^_-)
まずはディアマイベイビー17
競馬会の銀河系軍団とも言われる池江厩舎。
母親優先ついてるのでそれこそ一番早く候補から外していたんですが、
遅生まれ、そして池江厩舎ともすればいまいちパッとしない繁殖系列、
サトノの方が票を集めてる状況もあり母親優先の票があまり入ってませんでした。
もちろん思ってたより最優先も。
これなら勝負にいくだけの価値はあると自分に言い聞かせ最優先申し込みしました。
早期デビューは期待してませんが、血統から早熟よりですし、
遅生まれのハンデはないと考えてます。
馬体はやはりまだ薄い作りですが、これも成長の楽しみを残してると思えばありです♪
取れたら「初」池江厩舎だなぁ♪
スペクトロライト17は前回書きましたから割愛します。
そして、自分でもびっくりのジュモー17。
全くノーマークだった馬をなぜ?
それは一言、厩舎です!
斉藤崇史厩舎
関西の高野、池添等に続くいわゆる牧場直営厩舎と思われるところが強く出てきてるからです。
NFから提供受けてる、
サンデーR
キャロット
シルク
リストを眺めてみればそう感じます。
語弊がないよう書きますが、直営厩舎がダメとか良いと言いたいわけではなく、
そこは好みの問題です。
自分自身ハービンジャー牝馬にいくとは全く考えてなかった分、新鮮でもあります(笑)
馬体はノーザンダンサー系なのかロベルト系なのか、
どうしてもコロンと見えますが、プロフェットで結果を出してる分、心強いし母系はを考えると楽しみの方が大きいかな。
ただ、こちらは一般ですし結構倍率高そうですから、
ご縁があれば嬉しいですね。
何はともあれ、これで今年の検討会は終了。
追加募集出れば出たでまた考えますが、
大きな山場は乗り越えました。
みなさんもお疲れさまでした
m(_ _)m
-
OZ-Kzさん
Tourbillonさん
今年のキャロットで初池江厩舎です
スペクトロライトも確定しました、
ジュモーだけ抽選ですね、さすがに落としそう
フロアクラフト祈っておきます(>_<) -
池江厩舎はなんだかんだ言っても結局は頼りになります。
私も重賞勝たせてもらいましたし。
しかし、フロアクラフトの仔が母馬優先のみでは取れない(・・・かもしれない)可能性があるとは夢にも思いませんでした。。。
明日、明後日の発表でどうなるでしょうか?
シルクの抽選は当たるのですが、キャロは当たったためしがないしなぁ(苦笑) -
OZ-Kzさん
アッシュさん
スペクトロライトはダートで2勝が一番意外でした、
体の動かし方は確かに固かった記憶あるので、終わってみれば「あぁそうかぁ」って感じでしたが(笑)
良いお母さんであって欲しいものです♪ -
アッシュ☆さん
スペクトロライトは当時私も申し込んだものの抽選で落選してしまいました>_<
確か母馬優先という制度はまだ無かったと思うので、純粋に競走馬として気に入ってたと思います。
しかし時が経つのは本当に早いですね〜
血統的なポテンシャルはかなりのものですし、この仔だけじゃなく来年以降も期待できますね(^^) -
OZ-Kzさん
おしこさん
でしょ(笑)自分でもこの申し込みはいまいちしっくりきてないなぁ
ダイワメジャー諦めきれてないし。。。 -
レイノルズさんがファイト!と言っています。
-
おしこさん
今年の検討お疲れさまでした。しかしディアマイベイビーとは意外でした!
-
ウッシーさんがファイト!と言っています。
-
セキゴンさんがファイト!と言っています。
-
セリーナさんがファイト!と言っています。