3件のひとこと日記があります。
2016/11/06 22:57
覚悟を決めて、シュバルグランに複勝で10
覚悟を決めて、シュバルグランに複勝で100万賭けたwこれで負けたら引退と決めて。個人的には福永との相性は悪く、悩んだが。ただ、あらゆるデータを元に照らしてみたところ、シュバルの三着内率はとんでもなかった。相性とか、スキとか嫌いとか、運とか、直観とか、そんなものは大量の事実とデータの前では役に立たないことがわかった。それでも福永の騎乗は完璧だった。最高の走りだった。シュバルは2400m以上での三着内率は100%であり、アルゼンチン共和国杯の過去10年の2人気の三着内率連帯率ともに60%であり、馬番11の三着内率は20%であり、それは6枠の11番であり、友道調教師のこのレースでの成績は3分の2であり、騎手と調教師の三着内率は65%であり、四歳の三着内率は37,8%であり、タイム指数の平均も最も高く、福永ジョッキーは今年この距離で一着であった。これだけのデータがあれば、シュバルに賭ける気にもなる。ただ不安要素は、初輸送と初左回りだったが、東京芝は直線が長く、左回りの距離は1000m以下である。ならば、シュバルで勝負する。それで100万賭けて、50万勝ちましたw