27件のひとこと日記があります。
2017/10/15 14:58
秋華賞
- 2017年京都11
-
- ◎ポールヴァンドル
- 2017年京都11
-
- ◎ポールヴァンドル
- ○カワキタエンカ
- ▲リスグラシュー
- △アエロリット
- 2017年京都11
-
- ◎ポールヴァンドル
- ○カワキタエンカ
- ▲リスグラシュー
- △アエロリット
今回はやっぱりG1、みんな調子をピークにもってきてますよね
そんな中、今回は◎ポールヴァンドル。前走よりも追い切りがかなりよくなり、行きっぷりが抜群。そして前走、紫苑Sは後ろからになってしまいましたが、本来は先行馬。今回は先行して、紫苑S組の中では一番いい着順でくるはず。
紫苑S自体はそこまでレースレベルの高かったレースではないと思います。けど、この馬は紫苑S時よりかなりよくなっているので、頭まで。
〇はカワキタエンカ。雨の得意・不得意は実は三面川特別の前までは半信半疑やったんですよね、新馬戦もホンマに雨が得意で重賞級の馬なら圧勝してるんやないかと思いますし、アルアインに負けた2走目も3着に負けることはなかったはず。桜花賞も良発表ですけど、濡れてましたからね。
けど、三面川特別で、出もそんなによくなくて、それでも強引にハナにいって、2着まで粘ってますし、やっぱり雨は得意なんやろう、と確信。今回、稍重なら残れるはず。
▲以下は迷いました。リスグラシューは叩き2走目で雨のレースは桜花賞もありました。2着にきましたけど、正直、マイルでレーヌミノルに負ける馬ではないと思いますし、晴れてれば…いや晴れてたらソウルスターリングの2着になってた気もしますが。だから、「雨」か「叩き2走目」かのどちらかがちょっと苦手なんじゃないかな、と。たまたまかもしれませんけどね。それなら突き抜けて勝ってくれるはず。
アエロリットの馬体重-10kgは問題なし、元々クイーンSで増えてた分もありますし、成長分もあるでしょうし、それよりも今回は気持ちよく道中を進められるか、でしょう。出来はバッチリ、勝ち負けできるところ。
あと、やっぱりファンディーナ。坂路の追い切りは失敗やったようですが、ウッドコースでも追い切って馬体はしっかり絞ってきました。馬券には絡んできそうな気はします。けど、雨の経験がないんで、馬券的には頭にはしにくい感じ。
ラビットランもいい。そもそもパワーのあるタイプ。ダートの2戦目は休み明けの分でしょうし、休み明け2走目の2走ボケでの6着の可能性も考えると、相当強い馬なんじゃないかな、と。追い切りも前走よりよくなってて、もちろん馬券対象。ただ、ローズS休み明けやった他の馬がもっとよくなってるから◎にはしないだけです。
そして、大穴候補にブラックスビーチ。追い切りが抜群によくなって、力を出し切れば馬券になれるんじゃないかなぁ、というところ。けど、前回、前で競馬して惨敗してるので、今回は確実にいつもどおりの後方待機。今回は前残りの展開になりそうな気はするので、3着に突っ込んできてくれれば、的な希望。
今回僕が消す人気馬はディアドラとモズカッチャン。
ともに追い切りはあまりいい時計ではなく、鞍上は天下の外国人ジョッキーのデムルメですが、4着来れればいいとこかな、と。