293件のひとこと日記があります。
2018/05/24 06:40
港町の夜は早い
今回の出張初日ですよー♪
今回の北海道出張は苫小牧〜函館〜帯広の二泊三日となっております。
因みに2泊を苫小牧にしておりますっす♪
苫小牧の宿泊先は結構な確率でニュー王子になるのですがぱっと見で苫小牧で1番豪華っぽいです。しかしながらこの「良いホテル」にも多少の因縁がございますです。
1番最初に泊まった時は社長と一緒でホテル着が11時半過ぎの翌朝9時出発で朝ご飯はずっと社長と仕事の話をしていたり、お客様と飲みに行ってしまいホテル着が12時を回っていたりホテル内で高熱で伏せっていたり(今年1月)とホテルのせいではございませんがろくな思い出がありません(-_-;)
今回は夕方に仕事を終了させて時間もありましたので普段やっていない苫小牧の街を散策です。
港の方まで出向いて晩御飯とでも考えていたのですが港町ですので5時過ぎてたらそりゃお店とかは閉まっていますよね〜(-.-;)y-~~~
周りのお店がやってない人通りもない夕暮れ時の港は寂しい感じが満点でした。
因みに晩御飯は港町と言うこともありお寿司にしてみました。
次回苫小牧滞在時には昼時に回ってみたいですなぁ
-
ダイアナさん
リラさん、桃鉄相当遊びましたね(笑)
港町の繁華な時間帯は早朝なんでしょうか(^^;
今回はそれほど負の思い出にならずに済みそうですね(^-^) -
あにあいぽんさん
確かに苫小牧は物流の街ゆえ工場も多いですよね〜
-
大久保李楽蔵さん
そういえば焼き鳥は室蘭でした( ̄□ ̄;)!!
うろ覚えだったので訂正しておきます<(_ _)>
苫小牧は工場系が多くて
なかなか買い占めできねぇや(;´Д`)
ってのはよく覚えてるんですがね汗 -
あにあいぽんさん
室蘭の方に焼き鳥丼があるのは知ってましたが苫小牧にもあるんですね〜
てっきり魚貝類だけと思ってました。 -
大久保李楽蔵さん
苫小牧というと駒大苫小牧ですが(゜∀゜)(限定的)
自分の桃鉄知識では焼き鳥という名の
焼きとんですね(^∇^)
あと、ホッキ貝も有名だったと思います(*゜▽゜)ノ -
大久保李楽蔵さんがいいね!と言っています。
-
たつぼうさんがいいね!と言っています。