293件のひとこと日記があります。
2019/11/10 18:59
顧客獲得競争の現実
阿南駅から電車に乗り日和佐駅に着いたのが3時少し前で帰りの電車が16:35と決まっております。
薬王寺については駅を降りてすぐ目につきます。
「なんか山あいにでっかいお堂のようなのがたってる(°_°)」
徒歩で10分くらいで門前に到着、急な登り坂を登ります。因みにご年配の方は途中で休み私は息切れをおこしています。
お寺の中をしばし散策してお堂にも入ります。やっと観光らしい事をしているなぁと言う感想と生涯で後87箇所回れるかなぁと言う感想を抱き帰りの電車に乗るべく日和佐駅に戻ります。
なんでも日和佐駅のある美波町は亀が産卵に来る浜があるとの事。事前にそんな事も調べずに来ていたのでほほぉと言う感想を述べます。まぁ、亀の産卵って夜ですしそんな時間までここにいる訳にも参りません。
そして電車に揺られて徳島駅に戻ったのが18時くらいです。今日は食事をしていない事もあり何か良いお店が無いかと調べてみるも飲み屋さんかラーメン屋しかありません。少し本格的に調べたかったのと1度休みたかったので本日のお宿であるダイワロイネットホテル徳島駅前に向かいます。
このお宿は徳島駅からおよそ2分の素敵立地で部屋も大変綺麗でした。もう1度ここに来るかは判りませんが系列が色んなところにありますので宿泊の候補として覚えておきます。
そして飲み屋で一人で食事は厳しいので今日は「徳島ラーメン」を食そうと決めてホテル近隣の「徳島ラーメン麺王」さんの徳島駅前本店に向かいます。
店内は満席状態で外にも10人程並んでおります(-.-;)y-~~~
私は並ぶのと慌ただしいのが好きではないので他を探すも良い店がありません。
麺王さんの隣と道路を挟み反対側にもラーメン屋さんがありましたので様子を窺うと1人もお客さんがおりません((((;゚Д゚)))))))
普段の私なら気にせず空いてるお店を選ぶところですがこんな状態になる麺王さんのラーメンに興味が湧き麺王さんの「麺王スペシャル(980円)」を食すのでした。
いやぁ、美味しかったです(*´ω`*)
満腹になりホテルに帰る最中に隣のお店を眺めて見るとお客さんも入り始めたようですしほっと胸を撫で下ろしホテルに帰還して徳島の夜は更けていくのでした。
次回、最終回!