67件のひとこと日記があります。
2016/11/24 12:49
コラムその19 「女帝」〜後編〜
そして迎えたグランプリG1宝塚記念。メイショウサムソン始め、多士済々の豪華メンバー。ウオッカ含め、実にG1馬7頭による夢の共演だった。その中でウオッカは堂々の1番人気を背負っていた。しかし、スタートから終始、掛かり気味だったウオッカは道中折り合いを欠き、結果は8着の惨敗だった。
そして秋華賞。リベンジの機会がやってきた。レースは、またも道中折り合いを欠くウオッカ。最後の直線に入る直前、番手からダイワスカーレットが抜け出し先頭に出る!外を回って追い上げるウオッカ!!懸命の脚も虚しく届かない!上がり3F33.9秒の脚を使ったダイワスカーレットが押し切って2冠を達成した。ウオッカはまたもライバルの前に敗れ去った。
そして、ここからウオッカの苦難の道が始まる。勝てない。勝てない。勝てない。その年の有馬記念、ウオッカは10万票を越える得票数でファン投票第1位を背負ってレースに臨んだが結果は11着、ライバルは2着だった。これで直接対決は3連敗。ウオッカにとっては屈辱の3連敗だっただろう。スカーレットはこう思ったに違いない「ウオッカよ、あなたはもう終わってしまったのか。。」
しかし!反撃の狼煙を上げるが如く翌年のヴィクトリアマイルで2着、続く安田記念では見事1年振りのG1制覇をやってのけた。そうだ、彼女はまだ終わってはいなかった!
叩きの毎日王冠を2着とし、そしていよいよ伝説のレースが訪れるのであった。
ウオッカがリベンジを期す舞台は、天皇賞秋。ライバルのダイワスカーレット、ダービー馬3歳のディープスカイとともに、ウオッカは3強の一角を形成していた。
レースは、直線で得意の番手から絶好の脚色で抜け出すダイワスカーレット!そのまま逃げるスカーレット!そこに2頭、併せ馬で追ってきたディープスカイとウオッカだ!脚色が鈍ったスカイを尻目にスカーレットを追い詰めるウオッカ!ほぼ同時にゴールイン!!
「ゴールイン!ウォッカか?ダイワスカーレットか?武豊か?安藤勝己か?
どっちだ、どっち、あなたはどっちだと思いますか?あなたはどちらに勝って欲しいですか?」の名実況が飛び出す程の僅差だった。
写真判定は異例の15分。その結果わずか2cm差でウオッカに軍配が上がった。勝ちタイムは1分57秒2、驚異的なレコードタイムだった。こうしてウオッカはライバルにリベンジを果たしたのであった。そして、残念ながらこの2頭の宿命のライバルの対決はこれが最後となるのであった。
翌年もウオッカは止まらなかった。ヴィクトリアマイルを7馬身差の圧勝で5冠目、安田記念ではかつて接戦を演じたディープスカイを退け快勝、6冠目。そして、7冠目となるジャパンカップでは最後方から追い込んできたオウケンブルースリを写真判定の末、またもや2cm差で凌いでの栄冠だった。
こうしてウオッカはディープインパクトに続く4頭目の7冠馬に輝いた。そして同時に府中競馬場で行われる古馬G1全制覇を成し遂げたのだった。
そして、奇しくも鼻出血によりラストランとなるドバイの地で、競走馬としての栄光の幕を静かに降ろすのであった。ウオッカはドバイの空を見て何を想ったのだろうか。。
こうしてそのままアイルランドに渡り繁殖牝馬となったウオッカは、今も尚ヨーロッパの歴戦の馬達との仔を元気に産んでいる。いつか、その仔達が日本競馬の未来への架け橋となってくれる事を夢見て・・・
ウオッカよ、私達を酔わせてくれたあの日の思い出を私達は決して忘れはしないだろう。
〜完〜
-
アイルさん
jarさん、おはようございます
m(_ _)m
サッカーコラムはまぁそのうち
ですかね f^_^;
基本競馬好きしかここにやって
来ないですからね(笑)
今日、明日と競馬頑張りましょう^ ^ -
アイルさん
ファブレガスさん、おはようございますm(_ _)m
ラーション渋いですかねf^_^;
2番目に好きなのはセネガルの
ディウフです。こっちは素行が
悪くて有名です(笑)
あ、またサッカーの話に
なってた(笑) -
jarさん
おはようございます(^^)
競馬!
なんとか少しでもプラスにできるよう頑張りましょう(^^)
ひそかにサッカーコラム楽しみにしてます!笑 -
ファブレガスさん
こんばんはですっ。
ラーション、渋いですよ。ていうか、アーセナルとの決勝でやられましたね(((^^;)
レコバ、たまたまサンシーロでの観戦できた時、見ましたよ(^o^)v
競馬共々、よろしくです。 -
アイルさん
いえいえf^_^;
私もサッカー好きなんでつい(笑)
また、番外編のコラムで
いつかサッカーやりますよ^ ^
でもまずは競馬ですよね。
ひとまずは明日。
当てに行きましょうp(^_^)q -
jarさん
すみませんでした!笑
つい大好きなサッカーだった物でハイになっちゃいました!笑
この辺にしときましょうσ(^_^;)笑 -
アイルさん
jarさん、アメリカ大会の時の
ラーションは髪長い時ですね。
ロン毛と言うかドレッドですかね。
あの頃もカッコ良かったなぁ(*^^*)
セルティックの時も一時期ロン毛でした。何度も得点王になってるんですよね!高い得点能力と嗅覚はトップクラスの選手でした^ ^
って、ここサッカーページになり
そうですね f^_^;
この辺にしときますか(笑) -
jarさん
お疲れ様です!
今アメリカ大会の対ブルガリア戦観てきましたが、ラーション髪長かったの忘れてて一瞬ビビりました!笑
自分の中のラーションはセルティック時代のイメージなんでww -
アイルさん
jarさん、どうもです^ ^
そうですか(*^^*)
ラーション好きなんですね!
しかもハワイだけでもハッピー
なのにラーションまで見れる
なんて幸運過ぎますね(*^^*)
ワールドカップでのプレイは
いつまでも心に残ってます。
特にアメリカ大会ですかね^ ^ -
jarさん
ファブレガスさん、アイルさん話し割り込んですみません!
ラーション俺も好きでした!
フィギュアも持ってました!笑
ハワイに旅行に行った時、偶然ラーションに会えて感動しました(^^)
自分は恥ずかながらバディストゥータを目指してましたww
あー恥ずかしい(//∇//)笑