67件のひとこと日記があります。
2016/12/12 07:29
コラムその25 「黄金船」
今回の名馬烈伝はいつもの堅い感じじゃなく、少し緩めに行きたいと思います。何故なら今回取り上げる名馬(迷馬?)は、強烈な個性を持ち、若干のネタ馬感もあり、それでいて、いつまでもファンに愛された馬だったので、あえてポップに書いてみようと思いました。
今回はご存知、金の船ことゴールドシップのお話です。
ゴールドシップの特徴でまず思い浮かぶのは気性難ですよね。これが第1の特徴。いやぁ、酷かった(笑)ノリさん(横山典J)曰くとても賢い馬で、少しでも機嫌を損ねると反発して、まともに能力を発揮してくれない困った馬です。だからこそ、まず彼のご機嫌を上手く取りながら、能力を最大限に引き出せる鞍上の腕が重要になってくるのです。どんな馬やねん(笑)ノリさん、いつも手合わせて拝んでましたもんね。本当面白い馬です。
第2の特徴は、切れる脚が無いこと。ついでに第3の特徴は、無尽蔵のスタミナ。残念ながらディープ産駒のような切れ味はありません。唯一頑張るのは他馬を抜く時だけです。その時だけ一瞬本気出します(笑)しかしながら、新馬戦から11レース連続で上がり3Fが1、2位なので、切れは無いけどスタミナに物を言わせて長く良い脚を使うと言えます。ドタバタとまるで重戦車のような走りっぷり。憎めないんですよね(笑)この切れる脚が無い代わりに、無尽蔵のスタミナを持っていると言うのが個性派たる所以じゃないでしょうか。本当、かわいい奴です。
そして第4の特徴は、好走条件が合致した時の圧倒的な強さ。特に中山や阪神の長距離レースですね。心肺機能の高さとスタミナを活かし、この条件下では本当に強かったです。その中でも阪神2200m(宝塚記念)の条件ではまさしく無敵状態でした。
ところが、3連覇を狙った2015年の宝塚記念。単勝オッズは1.9倍の断トツ1番人気。しかし、ゲートで立ち上がり、全く良い所無く15着。私も頭を抱えた記憶があります(笑)
またこの他にも、厳しい状況下になるともの凄く頑張るが、余裕が出来ると気を抜いてしまうお茶目な部分も持っていました(笑)
そしていよいよ引退式。ファンのありがとうの声援。関係者、厩務員の涙。本来ならば感動の名シーン。それでもシップは最後まで「らしさ」を見せました。写真撮影の列に全然入ろうとしません。何度も立ち止まって厩務員を困らせました。またジョッキーのインタビュー中に内田Jが感極まった瞬間「ブヒヒ〜〜〜〜〜ン」(笑)観客からは涙と笑いの大歓声が起こりました。こうして、最後までファンを楽しませてくれたゴールドシップ。あなたは本当に人気者でした。
時には黄金船の出航のような豪快な勝ち方をする反面、泥船のように馬群に沈んで行く、情けない姿も見せてくれました(笑)
そんな二面性を持つ馬だからこそファンも多く、いつまでも愛される馬となったのでしょう。
現在ではG1、6勝の勲章を胸に種牡馬となり、これからも数多くの名馬(迷馬)を輩出する事でしょう。
いざ、日本競馬の未来という名の大海原へ!
Sail away!Gold ship!
今までありがとう、ゴールドシップ。
いつまでも元気でね!
-
とっちゃんさんがいいね!と言っています。
-
アイルさん
馬乗りのぢゃんッさん、
こんばんはm(_ _)m
やはりどう考えても気性難な馬は
乗馬に向いてないですよねf^_^;
従順で大人しく温厚な仔じゃ
ないとダメなんですね^ ^
シップはしょっちゅう後ろ蹴り
してましたね(笑) -
ぢゃんッさん
ゴールドシップ、ザ競走馬ですよね。乗馬には絶対ならない。乗馬はどんな乗り手のやることも我慢する穏やかな心が大切ですので、成績残した競走馬は乗馬には向いてないんです。
それでもシップとディープは乗ってみたい、振り落とされてもいいから(笑) -
アラタさんがいいね!と言っています。
-
アイルさん
ヴェルデさん、こんばんは^ ^
なんとまた優等生なコメント(・・;)
私の言いたい事そのまんま
です(笑)
あ〜いう個性派がどんどん出て
競馬界を盛り上げて欲しいですね! -
かくんさんがいいね!と言っています。
-
ヴェルデさん
アイルさん、こんにちは(^_^)
ヤンチャなシップ(^_^)馬券が当たる外れる事よりも、何時も何かをしでかすのではなかろうかとハラハラさせられた馬でしたねえ・・・(^_^)
本気を出せば、どんなレースをしても勝てるのではないかと思える強さがありながらも、1秒で終了してしまうような事もあり、記憶に強く残り続ける馬です(^_^)
どんな子供達が出てくるのか楽しみですね〜(^_^) -
デュースさんがいいね!と言っています。
-
アイルさん
もいもい44さん、こんにちは
m(_ _)m
シップは結構ガン飛ばして
ましたからね。
周りの馬から「ヤバいやつ」って
思われてたんじゃないかな(笑)
私の好きなシーンは
そんなゴールドシップを見つめる
メイショウマンボの熱い視線。
うっとりするマンボは完全に
恋する乙女でした(笑) -
もいもい44さん
アイルさんおはようございます^ ^
お客さんに馬の面白さを話す時にゴールドシップの映像を見せると、結構ウケます(笑)
個人的に好きな映像は、ラブリーデイがシップに「メンチ」を切られて目をそらすシーンです。馬達も怖い先輩との付き合いは色々大変だね〜と共感してしまいました^ ^