67件のひとこと日記があります。
2017/01/30 06:40
コラムその39 「聖剣」
聖剣デュランダル。フランスの叙事詩「ローランの歌」に登場する英雄ローランの持つ聖剣。作中にて彼は語る「切れ味の鋭さデュランダルに如くもの無し」
決して折れる事のない伝説の剣。不思議なものだが、名は体を表す。本日の名馬烈伝はデュランダル。聖剣が抜かれる時、すべての馬達が震え上がる。
1999年、社台ファームで父サンデーサイレンス、母サワヤカプリンセスを持つ1頭の牡馬が誕生した。「デュランダル」と名付けられたその馬は、母に似てとても美しい栗毛をしていたが、譲り受けたのは栗毛だけでは無かった。激しい気性、そして産まれながらの蹄の弱さだ。競走馬としては決して恵まれていたとは言えなかった。しかし、デュランダルが両親から譲り受けたもの、それはもう一つあった。のちに他馬を震撼させる事となる究極の末脚である。その末脚は正に聖剣の如き斬れ味だった。
デュランダルはデビュー前から体全体を使った柔軟なフォームで、他馬を圧倒する瞬発力を持っていた。この瞬発力こそが最後の直線で爆発する末脚を生んだのだ。その一方、気性の荒さから短距離路線に進む事を余儀なくされた。そして、蹄の弱さ。坂口調教師が彼のために当時最新の技術であった、釘を使わない装蹄法「エクイロックス」を使用するなど出来る事は何でもした。こうした陣営の努力が実り、爆発的な末脚を駆使する馬に成長したのであった。
逞(たくま)しく成長した彼は、生涯で3つのG1を制覇。2003年スプリンターズSでは、2連覇を狙ったビリーヴを最後方、大外一気の末脚でハナ差交わす。同年マイルチャンピオンシップでは、復活をかけたファインモーションを豪快に差し切る。そして2004年マイルチャンピオンシップ、桜花賞馬ダンスインザムードに対し、最後の直線で聖剣を抜刀し一閃、置き去りにした。こうして自身2連覇を成し遂げたのであった。そして同じく、その聖剣を手にした鞍上、池添謙一も一気にスターダムにのし上がった。
そして2005年、デュランダルは競争馬にとって致命的な疾病の一つである蹄葉炎を発症。競走生活の続行は不可能とされたが懸命の治療の末、8ヶ月振りとなるスプリンターズSで3F32.7秒の末脚を繰り出し2着とし、奇跡の復活を果たす。決して折れない不屈の精神を見せつけたのであった。
デュランダルの競走生活は正に自身との戦いだ。蹄の弱い彼にとって、その末脚は諸刃の剣。そう、1戦1戦がその身を削りながらの「真剣勝負」だった。
生涯成績(8.4.1.5)18戦中15戦で上がり3F最速を記録。いかにその末脚が秀でていたが分かるだろう。そして2年連続でJRA賞最優秀短距離馬にも選出された。
こうして惜しまれつつも引退したデュランダル。引退後も種牡馬として順調な日々を送っていた矢先、別れは突然やってくる。心臓麻痺により14歳の若さでこの世を去った。まだまだ種牡馬としてこれからという時に。奇しくも命日は7月7日。七夕の日に彼は星になった・・・
しかし物語はこれで終りではない。彼が星となった丁度2週間後、ある馬が中京記念を大外から爆発的な末脚で快勝した。父を彷彿とさせるその斬れ味、父にちなんでケルト神話に登場する剣から命名された馬、その名は魔剣フラガラッハ。正に、天国の父に捧げる弔いの一撃だった。
我が仔に全てを託し、それを見届けた後、聖剣は静かに鞘に収まり眠り続ける。。デュランダルよ、永遠に。。
〜完〜
-
アイルさん
ぢゃんッさん、是非動画
見て下さいね(^ ^)
上のコラム、写真のカメラ目線
カッコ良過ぎます(笑) -
ぢゃんッさん
こちらこそリコメありがとうございました。
聖剣デュランダル。
名前も他の追随を許さぬくらい格好いいですし、メンコもしびれます〜(^-^)
過去映像検索しに行ってきます! -
アイルさん
ぢゃんッさん、お久しぶりです(^ ^)
こうして前のコラムを読んで
貰えてコメントして下さる事に
感謝してますm(_ _)m
デュランダル、ベスト3ですね。
素晴らしい!センスが良い!
流石はぢゃんッさんです(*^^*) -
ぢゃんッさん
アイルさん、お久し振りです。書コラムをまとめ読みしていますのでコメのタイミングずれててすみません。
デュランダルはマイベストホースのベスト3に入る馬でした。レースの度に感動していましたね〜(T-T)
読みながら当時の走りを思い出してウルッときてしまいました。 -
やっちゃんさんがいいね!と言っています。
-
たかやんさんがいいね!と言っています。
-
アイルさん
はい、おやすみなさいm(_ _)m
明日は朝にコラムを更新
しま〜す(^ ^) -
りいさぱぱさん
なるほど!
参考になります(^-^)v
デュアルスウォードも出走するからにはあり得なくはないですよね(笑)
とりあえずミツバの頭は考え直します(^_^;)
ありがとうございました(^-^)v
おやすみなさーい☆ -
アイルさん
りいさぱぱさん、
馬柱もまともに見てないので
ここはおとなしく見します。
ミツバは器用な馬じゃないので
結構上手く乗らないと勝ちまでは
難しいような気もします。
ノリさん次第ですね。
やる気があるのか、どうな
のか(笑)
あと、デュアルスウォードがシレッと出てますね^ ^
はい、話題のデュランダル産駒
です。名前の由来は二刀流です。 -
りいさぱぱさん
川崎記念は見ですか(^_^;)
実はミツバの川崎適性とか全然わかんないんで、アイルさんを見習って見するのが正解な気がします(笑)
でもパドック見てたら馬券買っちゃうんですよね〜(*_*)
自信がない時は賭け金を下げるのができないです(´Д`)