67件のひとこと日記があります。
2017/03/30 06:16
コラムその57 「漢」〜大知編〜
乾坤一擲。折れかけた”プライド”を取り戻し、17年の想いをぶつけた柴田大知。そして、折れかけた”紅蓮の翼”を広げ、大知に応えたマイネルホウオウ。正に人馬一体で掴んだ奇跡の勝利だった。スタンドを見上げればレースを祈るような想いで見つめる人がいた。2人の子供と共に応援に駆けつけた柴田の妻の姿であった。
勝利の瞬間、小さな肩は小刻みに震えた。潤んだ瞳の先には、遠く滲(にじ)む夫の晴れ姿。渾身のガッツポーズ。そして人目もはばからず涙する”漢”、柴田大知の雄姿であった。同時に柴田は最愛の妻と子供達に平地G1初勝利と節目の200勝を贈る事となった。さらに嬉しい事に、平地&障害のG1制覇は史上2人目の快挙達成だった。
レース後、普段のレースと同じように真っ先に脱鞍所へ戻ろうとする柴田。頭が真っ白だったのだろうか。その時、後ろから騎手仲間達の声。「大知!G1勝ったんだぞ。ウイニングランしないと!」。仲間の声に背中を押され、ファンの前で照れくさそうに右手を挙げながら引き返す柴田に、畠山師も涙目でお出迎え。「僕もG1初制覇だが、ジョッキーがうまく乗ってくれたことに尽きる。真面目な男にやっと春が来た」と後に語る。そして勝者だけが許されるウイニングランで、今度は左手を天に突き上げた。ゴーグルを外し泣きじゃくる柴田に多くのファンもまた涙した。
そして、ここで涙の勝利ジョッキーインタビューを記す。
「(おめでとうございます)ありがとうございます。(涙が思わず出ましたね)いや、ごめんなさい。嬉しいです。(激しいレースでした)そうですね、良く覚えて無いです。(欲しかった平地G1タイトル、いかがですか?)そうですね、いや、本当に本当に嬉しいです。(皐月賞の権利を捨てNHKマイルに来ましたね)そうですね、あのそういう意向でこっち来て頂いてそれで結果出せたんで本当に良かったと思います。(今日のレースの1番のポイントは?)いや、分からないですね、ちょっと覚えて無いです。夢中で追ってたんで分からないです。(勝った瞬間は?)いやもう、信じられないぐらい嬉しかったですね、はい。(マイネルホウオウへのこの先の期待は?)そうですね、あの、折り合いも付くようになったし、すごくテンションも落ち着いてくれてるんで、もっともっとこれから成長してくれると思いますんで楽しみです。(区切りの200勝は)そうですね。そうなったら良いな、なんて調教師の先生と話してたのが本当にそんな風になって夢のようですね。(応援してくれた皆さんへ一言)僕をこの馬に乗せて下さって、関係者の方々、皆様ありがとうございました。(本当におめでとうございました)ありがとうございました。」
袖で何度拭っても、涙が止めどなく溢れてくる。漢、柴田大知は人目もはばからずに号泣した。苦労した漢に相応しい、美しい涙の輝き。柴田とマイネルホウオウの名が今、燦然(さんぜん)と”輝く”競馬史に刻まれた。
その後、柴田はファンの前でこう語る。
「G1を勝つ日が来るなんて夢のようで。僕の力じゃない。全ては成長したホウオウのおかげ。デビュー前から凄い乗り味だった馬が課題の折り合いを覚えてくれた」と。柴田は自分の手柄をホウオウに譲った。ここにも彼の人柄の良さが表れているのではないか。
「G1勝ちって気持ちいいですね」。駆けつけた家族に囲まれながら、今度は満開の「笑顔の花」が咲く。泣き笑いの騎手人生。苦節17年の苦労人に35歳の遅い春が来た。
そしてマイネルホウオウ。その年の脚部不安などで1年半以上の休養を余儀なくされ、復帰後も当時の豪快な走りは影を潜めている。願わくば、柴田大知とのコンビで再度復活して欲しい。大丈夫、お前はフェニックスの仔だ。不死鳥の遺伝子が再燃し、いつか必ずや甦(よみがえ)る日が来る事を。そう「鳳凰は死せず」なのだ。
〜完〜
-
アイルさん
ぢゃんッさん、こんばんはm(_ _)m
あ、ご存知無かったですかf^_^;
ちょっと時間的に厳しくて
一旦休載となりました。
25コラム溜まったら再開します。
あと、23ですが名馬烈伝書き出す
とこの数字は減らないでしょうw
大知君お好きでしたか(^ ^)
それは良かったです。
最後まで諦めずに追ってくれる
ので買う方も、負けても仕方ない
と言う気分にはさせてくれ
ますよね。
マイネル軍団は全員でレースメーク
したり色々仕掛けてきますから
レースが面白くなりますよね(^ ^)
ではコラム再開までは
拙い日記でお楽しみ下さいm(_ _)m -
ぢゃんッさん
アイルさん、お久しぶりです。
あらら、コラムまとめ読みに来たんですが、コラム終了!?びっくりしています。早期の復活を願ってやみません。
そして、大知&ホウオウですかー、突いてきますねぇ(^^)
男大泣き感動G1ですよ。
そして、大知は競馬に真摯で真面目だから大好きです。
毎週競馬ラ○で大知の騎乗予定馬に対するコメントを読んでいるんですが、とにかく馬に対する姿勢が素晴らしい!
読んじゃったら全馬購入し兼ねない勢いの自分が怖いです(笑)そして松岡、丹内が一緒のレースでのマイネル軍団のワクワクドキドキ感といったらありゃしません。
私はこれからも大知を応援し続けます。
書き貯めたらドバッとコラム放出してくださいね、またまとめ読みしますのでo(^o^)o
一旦はお疲れ様でした。 -
アイルさん
jarさん、ありがとう
ございますm(_ _)m
競馬にはドラマがありますね。
これからクラシックシーズン
ですし、また新しい歴史が
始まります(^ ^)
コラムは休載しますが、
日記は続けますのでまた
遊びに来てくださいね(^o^)/ -
jarさん
お疲れ様です(^^)
いい話ですね!
競馬はお金をかけて勝負するだけでなく、こういうドラマがあるところがいいですよね!
なんか和む(^^)
アイルさん、コラム休業されるんですね。
勉強になる事ばかりだし、楽しめました(^^)
ありがとうございました!
なかなかコメントできずすみません。 -
かっきんさんがいいね!と言っています。
-
アイルさん
エースさん、まずはありがとう
ございますm(_ _)m
分かって頂いて本当嬉しいです。
スマホのメモにコラムを書いて
いざコピペで更新。
「文字は2000字までです」の
死の宣告ψ(`∇´)ψ
一文削ってまだダメ、もう少し
削ってまだダメ。段落ごっそり
削ってまだダメ。削ると今度は
繋がりが悪くなり手直し(´Д` )
月木の朝の恒例でした(笑)
携帯のメモで文字数分かれば
良いんですけどねf^_^;
どなたか、そんなアプリ
無いですか?f^_^;
また明日の朝、諸事情と今後の
事を含めて、改めて
更新いたしますm(_ _)m -
馬券のエースさん
アイルさん、最終回コラム56
毎週月木の更新お疲れ様でしたm(^^)m
自分で題材探して、コラムにするの本当に大変ですよね!
特に文字数制限が(笑)
この苦労は皆さんに読ませる作り手にならないとわかりません。
私も≪攻略ポイント≫だけでも毎週続けるのは大変です^^;
アイルさんは実は大知みたいに真面目な人^^
調教・厩舎の手伝いなど本当に下積みを重ねて、
競馬関係者はみんな大知の苦労知ってるから
この”男泣き”はみんな拍手でしたよね♪
弟の未崎も兄のこの姿があるから騎手にカムバック。
活躍するのはレースだけのスター騎手でないところに
岡田総帥も力を貸したくなったんだと思います。 -
アイルさん
愛猫さん、こんにちは^ ^
本当、いつも見て頂いて
感謝してます(^ ^)
コラムは休載しますが、
簡単な日記は更新しようと
思いますので、またコメント
貰えたら幸いです(*^^*)
「月木」更新にしようかな(笑)
日記なら負担は10分の1で済み
ますから。
また映画コラムの方にでも、
コメント下さい。
オススメ考えますから! -
アイルさん
たかやんさん、こんにちは^ ^
大知君はもの凄く大変だったと
思います。言わば、一度は
干された訳ですからね。
ゼロから出直す事の苦労と
言ったら想像を絶します。
コラムはまた再開しますね。
環境が整い次第。
このまま無理に続けても
良いコラムが提供出来ないと
思いましたのでご理解下さい。 -
アイルさん
ゆずさん、こんにちはm(_ _)m
畠山さんの、真面目な男にやっと
春が来た、は名言ですね(^ ^)
良い言葉です。
柴田未崎Jはまだ乗ってますよ。
確か一度引退して、また戻って
来たんですよね。
兄大知のG1に影響されて、
だったと思いますよ(^ ^)
兄弟揃って苦労人なわけです。