946件のひとこと日記があります。
2014/01/13 17:03
ヤッター(*^o^)/\(^-^*)
サッカーをやっていた者として、夢だった高校選手権制覇。
現在の国立最後の年になんとか間に合いました(*ToT)
しかも星稜との死闘で叶うとは夢のようです( ;∀;)
これで少しは富山も全国に知られたかな(*^^*)
富山県民の夢である、サッカーで全国制覇を果たした一高イレブンを誇りに思います(^-^)v
最後に応援してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
-
車体ファームさん
>umaumachaさん
ありがとうございます(^^♪
富山は意外と中学生以下の組織がしっかりしていて、才能のある子も多くいます。
興味があったら下のURLで見てみてください(^_^)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/oshimakazuto/20140114-00031568/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000001-wordleafs-socc
隣県同士となるといろんなドラマがありますよね(^^♪ -
遅ればせながら
優勝おめでとうございます(^o^)
昨日の夜のニュースで知りましたよ^_^
しかも、劇的な逆転勝利(⌒▽⌒)
いやホントすごいですね(^O^)
しかし、同点PKのペナルティ取られた選手
可哀想だなと思ったりしてたら、
倒された選手と中学の時
同じチームメイトだったとか?(^.^)
いろんなドラマがあるもんです( ^ω^ ) -
車体ファームさん
>2年目の人生さん
正直、僕はほぼ諦めてました(^_^;)
それだけに嬉しさは半端ではなかったです(^-^)
星稜は有名な選手がいますが、一高はほぼ全員が無名の選手ばかりですが、それでも勝てた事に意義があるように思います(*^^*) -
車体ファームさん
>スネ太さん
いいね!ありがとうございます(^-^)
コメントありがとうございます♪
TVは見てないですが、スポーツ紙を2紙買ってきました_(^^;)ゞ -
2年目の人生さん
サッカーは最後の合図がでるまで、何が起こるかわかりませんね。
高校のサッカーなんか普段は見ないのですが、ニュースで星稜と富山の親子(監督とキャプテン)が決勝すると言っていたので、テレビ観戦しました。
星稜の選手は松井秀喜と本田圭介しか知らないのです。
2−0で星稜が優勢だったのが、星稜のキャプテンを変えてからゲームが変わり富山が同点にして延長で逆転すばらしいです。 -
スネ太さん
県勢初優勝、おめでとうございます!!
朝の日テレの番組にも、選手一同が出演してましたよー。
本当に皆、嬉しそうでしたね。(^^) -
スネ太さんがいいね!と言っています。
-
車体ファームさん
>たちつてとーるさん
ありがとうございます。
土地柄か?我慢して耐え忍ぶ事には慣れています。
それがこのゲームの最後にサッカーの神様が、一高に微笑んでくれたというところでしょうか。
選手はもちろん、指導者や学校関係者やOB。そして保護者が一丸となって支えあってきた結果が実を結びとても嬉しいです(^_^)
これで富山っ子も自信と夢を持ってくれたら嬉しいですね(^^♪ -
たちつてとーるさん
車体ファームさん
おめでとうございます!
いや、ホントにすごかったです。
後半途中で0-2になって、下手すれば「ダメかも・・・」と思ってしまいます。
それを、諦めずに攻め続け、後半42分に得点し、
更にロスタイムのPK弾。
あの局面で「緊張しなかった。みんなの応援が後押ししてくれた」と話したキャプテンの素晴らしい精神力。
そして延長終了間際でのボレーシュート。
「今までの練習の成果のすべてをこの一撃に!」という気持ちのこもった、素晴らしいシュートでした。
この、「諦めずに頑張り続ければ、必ず道は開ける」という、富山第一のサッカー部全員の気持ちは人生のすべてに通じるんじゃないかと思いました。
富山第一、おめでとう。
そして・・・いい試合を見せてくれた星陵高校にも・・・ありがとう。 -
車体ファームさん
>DOTTIさん
カターレのユースよりは強いと思いま すよ(^_^;)