49件のひとこと日記があります。
2017/03/21 21:31
今や昔
以前は競馬新聞では馬の名前の前に○父とか○市なんてマークがついていた。重賞なんかでも○父限定レースなどか存在していた。○市の限定レースとかもあった。
○父とは『父内国産』の事。要するに種牡馬が日本で産まれた馬であるという事で、リーディングトップのディープインパクトの産駒にも○父である。
一方、○市とはセリで買われた馬のマーク。当時は良い馬はほぼ庭先取り引きでセリにはその残りがかけられた。今や何億も値がつく超良血もセリにかけられる。あのサトノダイヤモンドも当時なら○父で○市という事になる。
海外G1で毎年のように活躍する馬がいる近年だが昔は日本のトップが軒並惨敗。
そして、エルコンドルパサーなど海外産でも通用する馬が現れる。
これが海外から買われた○外、他にもグラスワンダーやマルゼンスキーなど最強馬候補にあがる馬も○外のオンパレード。
しかしノーザンテーストからサンデーサイレンスと輸入種牡馬が着々と産駒を残し今や○外は専らダートに活躍馬が数頭いる程度。サトノクラウンという例外もありますがね。
これからは日本が競馬界をリードしていくと言っても過言ではない。