44件のひとこと日記があります。
2018/05/22 12:15
東京優駿
どうにも予想オッズ上位3頭がイマイチ信用出来ない…。
ダノンプレミアムは馬のローテなどは兎も角鞍上に微妙な不安が。
ブラストワンピースも毎日杯からのローテーションと、もしや体質に問題あり?
ワグネリアンは…お察しで…。
かと言ってキタノコマンドールは最近なんか成績の安定しないデムーロJ、エポカドーロは重馬場の皐月賞の評価が府中のダービーに直結するのか、上位3頭どころかどの馬にも不安点がちらちら見えるのが怖い。逆に言えばたとえ二桁人気でも、例えば重賞勝利馬、又は府中での成績が優れている馬なら全くチャンスが無い訳では無いと個人的には考えてます。
基本的に狙いたい馬の前走は
前走皐月賞 着順不問。但しダービー時に最低一桁人気でないと来ない。
青葉賞 一桁着順。馬券圏内、若しくは3ハロン上がりタイム3位以内。
京都新聞杯 過去10年では馬券圏内に来ているのはここで1着のみ。
プリンシパルS ここ10年では2009年のアントニオバローズ1頭しかいないが、雨が降れば…?
データに縛られるのも良くはないが、少なくとも前走は上の3レースからしか複勝圏内には来ていない。且つ府中のコースの特性上、上がり3ハロンタイムの上位3位を繰り出せる馬から選ぶほうが望ましい。
血統面ではディープインパクト、キングカメハメハ(母父サンデーサイレンス系、ロベルト系)、ハーツクライ、雨が降ればステイゴールド。これらの産駒が特に強い感じ。
騎手は基本栗東所属からが多い。美浦所属は苦戦気味。但し蛯名Jは近5年3度馬券圏内。もし蛯名Jが一桁人気なら紐で一考。基本乗り変わりは大幅減点で。
これらを踏まえて自分の現時点での馬印は
◎キタノコマンドール
〇エポカドーロ
▲ゴーフォザサミット
☆ステルヴィオ
△エタリオウ、ステイフーリッシュ(藤岡佑介継続騎乗なら)、ダノンプレミアム、
ブラストワンピース、ジェネーラーレウーノ
こんな所でしょうか。