スマートフォン版へ

マイページ

38件のひとこと日記があります。

<< クイーンS... ひとこと日記一覧 札幌記念... >>

2024/08/09 19:32

TT騎手について

どうもこれは北海道での事故と関係がありそうな気がしてきました。

警察がDNA鑑定をしていてその人間がTT騎手である可能性がある以上、音信不通であればもうJRAからは何も返答が出来なくなるからだ。

最近では騎手の不祥事が多発しているが、身から出た錆という言葉が相応しいのではなかろうか。

一社会人ならば懲戒免職もののとんでもない非行であっても騎乗停止処分ですませてしまっている。

そんな甘すぎる規定が教育からは逸脱し、結果、更なる重大な非行に繋がっているのではなかろうか。

馬に乗る事だけを教育しているのではないとは思うが、騎手の倫理観は調べればかなり常識のない人間が多い気がしてくる。

競馬はもっと高貴な人間のための祭典なはずです。

あまりにも日本人の騎手はそういった歴史に敬意を表する意識に欠けているようにも思える。

もっと根幹的な部分での意識改革が求められる状態かと思います。

これは競馬関係者全員の課題です。

もっとこれからは厳しい罰則であったり、躊躇なく免許はく奪すべき事象が起きた場合には今までの罰則では世間は納得しないでしょう。

本当に変わってほしいです。

組織が。

でなければ競馬関係者は腐っていく一方かと思う。

いいね! ファイト!