54件のひとこと日記があります。
2018/01/08 00:15
2017年回顧!
少し遅くなりましたが、2017年の一口馬主生活を振り返ります。
一口馬主を始めたクラブ、ターファイトを退会し、グリーンファームとノルマンディーの2クラブになりました。
思えばターファイトとは相性が良くなかった!
一方、グリーンファームとノルマンディーとは好相性、どちらも2017年が2年目でしたがグリーンのアースミステリーが新潟千直で2勝目、直線競馬の才能開花!
2018年も新潟千直で3勝目を狙うでしょう!最終目標はアイビスサマーダッシュ!
ノルマンディーのプラチナムバレットはまさかの京都新聞杯を勝ち、早くも重賞ウィナーに!
今やクラブの看板馬ですし、あわやダービー出走かと思われましたが、残念にも骨折で戦線離脱。
個人的にはダービーより長く活躍してくれたほうが良いので大事に至らなくて本当良かったと思ってます。
ブランメジェールは未勝利脱出してからは惜しい競馬を続けているうちに謎の股関節付近負傷で戦線離脱、結局500万クラスのままです。
でも最近は馬体も増えてきて成長しているようですし、4歳になって大人になりイレ込みグセも落ち着けば、今年こそ飛躍の年です。
そしてここからが問題の2017年デビューの2歳馬達。
グリーンからは3頭
アースジーニアス(骨折予後不良)
アメリカンツイスト(3戦未勝利)
エトワールドパリ(4戦未勝利)
ノルマンディーからは4頭
シークエル(新馬勝ち の後、骨折療養中)
ジャスパーゲラン(デビュー前)
ヴォルパンテール(1戦未勝利)
キャンディーソング(デビュー前)
アースジーニアスは悲しいかな骨折予後不良、新潟競馬場まで会いに行った事もあり悲しさ倍増。綺麗な栗毛ちゃんでした。
アメリカンツイストは前評判ではかなり評価されていましたがここまで掲示板止まり、しかーし本日ついに未勝利脱出、中山ダート1200で見事勝ち上がり!
2018年もさい先良いかも!
エトワールドパリも今月出走するので続いて欲しい。
シークエルは昨年末にデビュー、新馬勝ちを飾りました。が!
直後骨折判明、半年の長い休養に入りました。
あとの3頭はこれからですが、うち2頭は私が名付け親(ヴォルパンテールとジャスパーゲラン)なのでなんとか勝ち上がって、長く活躍してもらいたいです。
特にジャスパーゲランは期待してるので新馬戦でどんな走りを見せてくれるのか楽しみ。
7頭中2頭は勝ち上がり、残り4頭も全て勝ち上がってくれる事を信じてます。
それにしても競走馬の故障の多さにはビックリします。
愛馬達が今年一年無事に走れる事を願います。