42件のひとこと日記があります。
2020/05/03 23:14
天皇賞春2020。アホ馬券
◎ダンビュライト
○フィエールマン
▲モズベッロ
△ミッキースワロー
△スティッフェリオ
△トーセンカンビーナ
△シルヴァンシャー
阪神大賞典を左特化のユーキャンが勝ったことでこのレースの評価を下げた。
日経賞を上にした。
あとは消耗してないのを拾いあげる。
フィエールマン、ダンビュライト、ミッキースワロー。
フィエールマンは断然上位。
今年初戦も、天皇賞春はあまり距離を踏んで来ない方が良いイメージ。
が、引っ掛かるのは大外。
2着付けにしたい欲が沸き立つ。
ダンビュライトはやはり去勢。
調教も抜群。松若との馬券の相性も良いw
あとは距離。去勢の勢いでイケるか!?
が、イメージ、去勢明けて2戦目のイメージ。
ミッキースワローは左よりだと思っているが、「より」なだけ。関東で唯一買えるヨコノリも心強い。先述通り日経賞一着馬。
あと、長距離レースと言えばやはり血。
キングマンボよりディープ。
ディープよりステゴ。
この図式に母系を足す。
となると
モズベッロとスティッフェリオが来る。
モズはディープブリランテ。どんなもんかまだわからん血だが、ディープ。
さらにGIに強いイメージのモズ。最内もプラス。
でも調教が少しフラついていた。
助手がかなり重量級に見えたのであまり気にせず。
次にスティッフェリオ。
ステゴにムトトとかドンピシャな距離。しかも前走で脚質転換が功を奏している。
さらに鞍上がパワーアップの北村友。
人気も何故かない。
これの複勝だけでも良い気がしてたが、淀もタイム早くなってるんで少し下げる。
これがイカンね。。
ここまで来て馬券。
やはりフィエールマンは1か2。
大外とのことで2着で絞る。てか願望。
頭はダンビュライト、モズベッロ。
これも期待値から。
この馬券の組み立てで去年から負け続けている。
積み重ねて−40万。。。
さらに直前に麒麟川島がユーキャン本名と聞き、そうやでな。阪神大賞典の内容良かったでなー。
てことで頭の馬券を組み込むバカさ加減。
結果馬券は下記の通り。
3単
1,4,7
14
1,4,7,5,6,3,13
馬単
1,4,7→14
アホですわ。
結果は
14フィエールマン
6スティッフェリオ
5ミッキースワロー
7ユーキャン
今の淀は普通の馬場。
タイム意識し過ぎ。
さらに長距離レースは血統を先に取るべき。
期待値予想はほんまに当たらん。
昨年からの負債で結果が出てるのに。。。
天皇賞春反省まとめ。
U+B7血統重視。
U+B7レースレベル比較は◎
U+B7ユーキャン入れたのは別に悪くないが頭にしたのはアカン。今の浜中にそれは無理。
U+B7モズベッロは良し。
U+B7ダンビュライトは期待し過ぎ。切りたてやろ!
さらにキングマンボは少し下げろ。
予想は良かった。
馬券はいつもダメダメ。
馬券としてはフィエールマンの2着付けは良し。
良しなんか?
もう単系やめた方がいいんちゃう?
まあ、人気と大外のやしいいんかな
これがあかんのやろな。。
3単
1,6
14
1,6,3,4,5,13,7
複勝
6
3複
6-14から1,3,4,5,13,7
これが予想段階の1番良い馬券かな。
もう切りたては頭にしません