42件のひとこと日記があります。
2021/10/25 16:11
菊花賞2021阪神 反省文
今年はビワハヤヒデ以来の阪神で行われる菊花賞。
天皇賞春で阪神でぐるっと二週周るのは一応見て少なからず対策を練る。
一応、有利そうなのが基本的な「埒を頼れる馬」
簡単に言えば内枠。
内回りで二週も外を周るのは誰が見ても距離損。
阪神大賞典でディープボンドが外々周っても来てたのでそこまで重要視はしなくてもいいとは思うが勝ち馬、軸馬はここから拾いたい。
神戸新聞杯◎レッドジェネシスで二着
直前までもこれからいくつもりだったが、調教の変更、グリチャの最終追いタイム改竄、パドックでの発汗があり紐に下げる。
にしても結構あるけどあの最終追いのどこが12秒台なんや?
東スポではしっかり13.6でバテバテタイム。
こんな詐欺許したらあかんやろ。
菊花賞では血統よりも勢いやそれまでの強さ、変化アリの勢い馬を拾うようにしている。
今年は牡牝ともにクラシック組のレベルが高い。
クラシック組からはタイトルホルダー、ステラ。
内を引いたタイトルホルダーは前走で下手打ってるのでここはかなりおいしい。
しかも血統面でも母系はゴリゴリステイヤー。
調教も前走から凄いタイムを出して直前も抑えながらの好タイム。
少し掛かりやすい印象は受けた。これがあかんかったか。。。
他、調教で良かったのがアサマノイタズラ、ディヴァインラヴ、ヴィクティファルス。
逆にイマイチがレッドとステラ。
レッドは前述した通り。
ステラは一週前は良かったので期待していたが、最終追いで併走坂路で遅れる遅れる。
人気もしすぎで旨味もない。紐までに。
調教良かった組からピックアップしようとアサマとディヴァインに絞り考察。
血統は意外に全頭長距離イケそうな背景がありビックり。
アサマも母系にオペラ。
ディヴァインはそろそろバレそうなエピファ‐ディープの菊血統。
さらにこの馬、連勝しだしたのは馬体が480に乗ってから。
しかも追加金払っての出走。
福永の進言も後押し。
◎は決まり。
あとは騎手。
田辺と福永なら天地の差。
てことで
◎ディヴァインラヴ
〇タイトルホルダー
▲アサマノイタズラ
△レッド
△ステラ
△ヴィクティ
△エア
結果は
1タイトルホルダー
2オーソクレース
3ディヴァインラヴ
4ステラヴェローチェ
んー。
ルメール来るなよ。
GIやからでここまでルメール来るとってなるけど大外で切ったのは良し。
しかしディヴァインラヴでエピファ‐ディープは走ると本命にしといてこれ切るのはないな。
それなら前走不良馬場で疲労抜けてないんちゃうか?でステラ、レッドは切れた。
その思い切りがやっぱり必要。
筋通った予想して外れて行かなあかん。
理想は
◎ディヴァインラヴ
〇タイトルホルダー
△オーソクレース
△ヴィクティ
△エア
この形まで作れる筋道立てれるように頑張りたい。
天皇賞秋は大丈夫やろ!
なんか東京競馬場はいつもと馬場違うからそこだけが異常に気になる。
今のところ
◎エフフォーリア
〇グランアレグリア
△コントレイル
△ポタジェ
△カレンブーケドール