217件のひとこと日記があります。
2020/04/19 17:36
初の削蹄
馬産地は出産、種付のいそがしい
シーズンが続きますが
コロナウイルスは静内で2人でたくらいで
なんとか感染爆発しないで済んでいる
みたいですね
この時期になると
装蹄師は仔馬の削蹄を頼まれます
産まれて3ヶ月くらいですかね
蹄が伸びてきたので少し鑢(やすり)で
削るだけなのですが、とてもたいへんです
仔馬にとって初めての経験ですので
おっかなびっくり!大騒ぎ!
牧場の方に鼻ネジをして
尻尾を握ってもらって暴れないように
してもらって からの
頸を触って、躰、脚、そして蹄を
持ち上げようとしますが
仔馬は怖がって抵抗します
仔馬といっても人間の大人くらいの
体重があり、柔軟性は子供並みなので
踏まれる蹴られる壁にぶつかる
とてもたいへんな作業なのです(^_^;)
天下のノーザンファームは
産まれたときから人間が触る癖を
つけるのかもしれませんが
個人牧場などは、産まれて3ヶ月間
1度も触ってないとかありますから‥(怖)
でも、仔馬はカワイイですよねー
一般の見学ではなかなか仔馬を見ることは
できませんから、約得かも☆