スマートフォン版へ

マイページ

3件のひとこと日記があります。

<< なぜ京都12レースの15クリノリーソクツ... ひとこと日記一覧 京都10レースのデンコウリキの単勝... >>

2017/02/12 23:56

なぜ京都記念のマカヒキを買ってはいけないのか

・タイム指数(有料情報)を見ると、最高や5走平均の値はよいが、距離やコースの値が意外と悪い
 →距離・コース適性がない可能性あり

・cp予想の最高設定(有料情報)を見ると、4番手評価。意外と低い。

・休み明けと凱旋門賞での負けを考えると、勝負勘を失っている可能性もある

・10頭しかいないので、もともと配当妙味のないレースである

こうした不安要素を抱えているのに、単勝1.7倍。
これはただのファンの願望に過ぎず、実力を反映したオッズとは言い難い。

本レースは事実上、3番人気までは同じようなものだったと考えられる。
(個人的にはミッキーの方が軸としては信頼できると思っていた。
 残念ながらその軸が外れてしまったため、私も少し損してしまった。)

なお、一走当たりの賞金やタイム指数やcp予想による総合的な判断だと、
スマートレイアーが穴馬だったと思う。
3強に劣るデータが何点かあったのはたしかだが、単勝オッズが20倍以上あったので、
期待値としては最も得だったのではないかと考えらえれる。

お気に入り一括登録
  • スマートレイアー

いいね! ファイト!

  • Kireさんがいいね!と言っています。

    2017/02/13 16:39 ブロック