429件のひとこと日記があります。
2017/03/19 09:19
昨日の競馬はまぁまぁだったね。今日も楽しみだね。
今日も競馬だね。いいよね。競馬はさ。まぁ、高校野球も楽しみだけどさ。私の高校野球歴は競馬より古いね。競馬を真剣に見始めたのは中学生くらいだけど、高校野球は小学校入学前の5・6歳から記憶にあるからさ。初めて見た春の甲子園は第43回大会だからさ。古いよね。遠い過去なんだけど、結構覚えているよ。優勝は東京の日大三高だけど、準優勝した大阪の大鉄高校の奥田直也と言うピッチャーが良かったね。ゆったりとフォームから球質の重い球を投げていたからさ。一応、プロにも入ったと思うけどさ。殆ど記憶にないね。高校の頃が一番良い投手って結構いるからさ。江川卓、松坂大輔、斎藤佑樹などなどだよ。
また、関係のない話しをしてしまったよ。昨日の予想大会は久々に2戦2勝だよ。中京のファルコンステークス、当初はコウソクストレートはBOXに入れてなかったけど、テレビで解説してた原さんと豊島さんが「1400mならコウソクストレートで行ける」と話していたから、直前にマイネルバールマンを切ってコウソクストレートに変えたら、馬連だけ取らせて貰ったよ。阪神の若葉ステークスは単勝・馬連・三連複と全て当たったよ。アダムバローズ、前走のすみれステークスで5頭立て5番人気でさ。この馬を外したせいで一つも当たらなかったからさ。5頭中4頭を選べばいいのに、外した1頭が勝ってしまったと言う苦い経験でね。それ以来、今度はアダムバローズが出たら本命にしようと決めていたからさ。他は人気のエクレアスパークルにインヴィクタと来たからさ。人気サイドにしてはまぁまぁついたね。
今日もこの調子で行きたいね。今日は皐月賞トライアルスプリングステークスなんだけど、ここでも納得のいかない事件があってね。1982年だから、もう35年も前だけどね。サルノキングっていてね。幻の三冠馬っているけどさ。三冠レース前に戦線離脱した馬で私が見てきた中だと、サルノキング、サクラロータリー、ヤマニングローバル、フジキセキとこの4頭だね。その中でもサルノキングだね。この馬が普通に走っていたら、ミスターシービーより一年早くシンザン以来の三冠馬になっていたよ。このスプリングステークスで「華麗なる一族」と言われたハギノカムイオーに義理でもあったのかねぇ。いつもは逃げて勝っているサルノキングが、逃げたハギノカムイオーから一頭だけぽつんと20馬身以上離れた後方待機で、2コーナーあたりから凄いまくりをみせたけど、最後の直線では失速してしまってね。その時の無理なレースが祟ったのか、重度の骨折で復帰もできなくなってね。もし、普通に走っていたら楽に勝てたよ。確実にね。