429件のひとこと日記があります。
2018/02/04 09:56
今日も寒いねぇ。昨日の「俺プロ」も寒かったよ。
今日も寒くてがっかりだね。寒いとそれだけで楽しくないし、やる気が湧かないからさ。寒いと言えば昨日の「俺プロ」の成績も寒かったね。簡単に当たるものではないと言う事は、経験から重々分かっているつもりだけどさ。「俺プロ」は2月から新たに第2回となったけど、幸先良くないよ。昨日は11/23で的中率48%でそこそこ悪くはないけど、回収率が68%で元も取れてないからさ。やっぱ、馬連中心だと当たってもしょぼくてね。最高の払い戻し金が3万円とか、それくらいじゃぁね。今のやり方で予想を続けるなら的中率ももっと上げないと、元は回収できないよ。更に段位が三段なってしまって、同一段位内での順位も低くてさ。初めて降格の危機だよ。競争相手も減ってはいるけど、減った分上手い人が残っていると言う事だから、なかなか厳しいよね。勝ち上がって行くのはさ。
今日は過去のPOG指名馬がいなくて内心ほっとしているよ。昨日の京都8レースの4歳以上500万下、カルトデュモンドのあの走りは何かね。言葉もないよ。地方で連勝して中央の復帰戦であのような走りと言うのはね。先週、全妹のインヴィジブルワンがようやく未勝利脱出したから、兄貴もいい所見せてくれー、と思ったけどさ。あのレース後、カルトデュモンドの掲示板には誰も何もコメントしてないのでね。負けるにしても程があるよ。昔、巨人の原監督が「語るに足らず」と不甲斐ない負け方を続けている選手たちに言っていたけど、昨日のカルトデュモンドは「語らるに足らず」ではなく「語るに当たらず」だよ。アドマイヤスター、クローディオ、コロナシオン、レーヌジャルダン、カルトデュモンドと過去のPOG指名馬が出る度、応援馬券を買ってきたけど、着内に入ったのはレーヌジャルダンだけだからさ。どんなに超良血でも走らない馬は多いと言う事だよね。よくよくわかったよ。
今日はきさらぎ賞だけど、きさらぎ賞と言うとNHK賞と言うのがくっ付いていたよう気がするけど、どうしてかね?NHK賞ならNHKで放送があってもいいような気はするからさ。きさらぎ賞は昔から関西の強い馬が勝っていたよ。記憶にあるのはインターグシケン、ノトダイバー、リードワンダー、ワカテンザン、ニホンピロウイナーとね。最近ではサトノダイヤモンドもそうだけど、何と言ってもルージュバックだね。あの時点での現役最強馬だったよ。凱旋門まで見えていたけどさ。桜花賞で歯車を狂わされてしまってね。今日のレースは何と言ってもダノンマジェスティだね。アルアインの全弟にしてアルアインを超えるスケール感があるよ。相当強いと思うね。グローリーヴェイズとかカツジも人気になってるけど、既に一度負けてるからさ。他にサトノフェイバーも期待しているよ。父のゼンノロブロイがどうにも引っかかるけどね。昨シーズンのPOGの牝馬で一番期待してグランデセーヌの事を思うとさ。