スマートフォン版へ

マイページ

429件のひとこと日記があります。

<< 今日も競馬だね。楽しみだね。... ひとこと日記一覧 今日も競馬だね。プロ野球も始まったけどさ... >>

2018/03/25 09:38

昨日の競馬は良かったね。レッドベルローズが完璧な走りでさ。

 今日も競馬だね。その前に木曜日から開催されている春の甲子園こと選抜高校野球大会、90回目なんだね。夏の大会は100回目らしいから凄いよね。競馬以上に古くから記憶にあるよ。春の大会では43回大会から記憶にあるから、90回大会の半分以上見てる事になるね。年は取りたくないものだよ。まだ、小学生でもなかった頃の話しだけど、結構記憶は鮮明だよ。優勝は日大三高だけど、決勝で戦った大鉄高校の方が記憶に残っているよ。特にピッチャーの渡辺、ゆったりとしたフォームから球質の重い球を投げていたよ。プロにも入ったと思うけど聞いた事ないね。高校の頃がピークだったのかもしれないね。考えればそのようなピッチャーは結構いるね。その次の年、日大桜ヶ丘で優勝したジャンボ中根とか、その翌々年に優勝した横浜商業のジャンボ永川とか、長崎海星のサッシーこと酒井とか、ある意味では早実の荒木大輔も横浜の松坂大輔も高校の頃がピークだね。中でも本当に凄かったのは作新学院の江川卓だね。誰も打てそうもない球を投げていたからさ。本当に怪物と呼べるのは江川卓ただ一人だよ。高校の頃がピークだったけどね。
 おぉっと、こんな話ししている場合じゃなかったよ。競馬だね。昨日の競馬は久々に良かったね。中山9レースの3歳500万のミモザ賞レッドベルローズが完璧な走りで完璧な勝利だったからさ。新馬勝ち以来負け続けていたけど、本来はもっとやれるはずなんだよね。これで桜花賞は間に合わないけど、オークスへの望みはまだ残っているよ。それから、毎日杯で勝ったブラストワンピース、この馬もかなりいいね。父はハービンジャーだけど、2年前くらいからコンスタントにいい馬出すようになってきてるからさ。私も初年度、2年目とハービンジャーの産駒はPOG指名していたけどさ。初年度がクローディオフローレスダンサー、2年目がアラバスターとね。この2年でハービンジャー産駒は懲りてしまって、良くなってきた3年目からは指名できなかったけどさ。種牡馬もいろいろいるから、1年や2年で判断してはいけないのかもしれないね。サンデーサイレンスのように初年度からフジキセキのようないい馬をバンバン出す種牡馬もいれば、奥手のタイプもいるからさ。昨年初年度のノヴェリストもそう言うタイプかもしれないから、5年くらい見てみないとわからんね。
 昨日の「俺プロ」は出だしは良かった徐々に失速してね。的中率が61%で回収率77%でさ。一見良さげだけど、4段リーグだと真ん中くらいだね。取り敢えずポイントはプラスマイナスゼロだけど、マイナス1ポイントになったらまた降格してしまうから厳しい所だよ。今日の高松宮記念、エース不在のスプリント路線だけど、ここは実績でレッドファルクスだね。短距離と長距離は年取っても十分通用しそうだけどね。他は人気のファインニードルレッツゴードンキとね。ダンスディレクターも人気だけどもう8歳だからさ。昔で言うと9歳だからね。9歳まで走るなんてアラナスゼットくらいしか記憶にないよ。まぁ、最近は高齢馬も結構走ってはいるけどさ。なんか痛々しい感じがしてしまうよ。

お気に入り一括登録
  • ピーク
  • サッシー
  • レッドベルローズ
  • ブラストワンピース
  • ハービンジャー
  • クローディオ
  • フローレスダンサー
  • アラバスター
  • サンデーサイレンス
  • フジキセキ
  • ノヴェリスト
  • プリン
  • レッドファルクス
  • ファインニードル
  • レッツゴードンキ
  • ダンスディレクター
  • アラナスゼット

いいね! ファイト!