429件のひとこと日記があります。
2018/04/08 10:10
今日は桜花賞だけど、私は忘れな草賞かな?
今日も競馬だね。その前に昨日の巨人だね。ぼろ負けだけど、あれだけの負け方だと逆にすっきりした気分になるよ。更に打ててない訳でもないからさ。一番ダメな負け方は完封負けだね。「0点」ではいくらやっても未来永劫絶対に勝てないからさ。「0点」はだめだよ。「何もなし」と言う事だよ。昔のテレビ番組で「スクールウォーズ」と言う有名なドラマがあったけど、山下真司さん扮する滝沢先生が0点で負けた選手たちに「お前たちはゼロか!」「悔しくないのか!!」と檄を飛ばすと、森田キャプテンの「悔しいです!!!」と言う有名な台詞が出て来てさ。芸人のザブングル加藤の「悔しいです」はまさにこれだね。この後、滝沢先生が部員一人一人をぶん殴るんだけど、こんな事今やったら、放送禁止になってしまうかもしれないね。このような事に過剰反応する輩が多いし、そのような輩ほど人の違った考え方を認めないからさ。自己中は個性じゃないから、その辺はき違えて貰っては困るね。自分の考えが全て正しいとは限らないし、それを人に押し付けるなどやってはいけない事だよ。
さて、競馬だね。昨日の競馬と言うか「俺プロ」は全然ダメだったね。昨日の成績はワイド中心にも拘らず23/36で、的中率64%だからさ。回収率はさらに低くて55%だからさ。またも最低ラインのマイナス2ポイントだよ。3段に比べると4段以上は厳しいからさ。人数は減るけど、その分ちょっとした事で下位に低迷してしまうからさ、なかなか難しいね。昨日の阪神牝馬ステークス、ミスパンテールの逃げ粘りは素晴らしかったね。それと前残りのレースだったけど、追い込んで3着は死守したリスグラシューも強さを見せたね。ワイドだけ取らせて貰ったけど、レッドアヴァンセには参ったね。ヴィクトリアマイルに向けては、リスグラシューがかなりいいね。対抗できそうな牝馬は見当たらないよ。ドバイに行った組が出られるかどうか?だね。モズカッチャンとかディアドラとかさ。
さて、今日は牝馬クラシックの桜花賞だね。桜花賞にしては今日は随分寒いけどね。今日はやっぱラッキーライラックだね。オルフェーヴルの血をどうこう言う人がいるけど、そんな事をラッキーライラックの弱点とか言ってるようでは大した事ないね。「オルフェーヴル産駒の勝ち上がり率は途轍もなく低い」とか言われても、それとラッキーライラックとどういう関係があると言うのか?レベルの低いこじつけそのものだね。他もチューリップ賞組でマウレア、リリーノーブル、2着争いにアーモンドアイだね。フィリーズレビュー組は見送らせてもらうよ。それよりも今日注目せざるを得ないのは、2歳オープン牝馬限定の忘れな草賞だよ。POG指名馬のスターリーステージが出て来るからさ。先々週、レッドベルローズがようやく復活してくれたから、スターリーステージもこの辺で覚醒してくれないものかねぇ。それにしても、まだ1勝しかしてないのにオープンに出られるんだね。スターリーステージも本来は桜花賞の本命でもおかしくないほど、デビュー前の評価は高かったけどさ。忘れな草賞には他にもソシアルクラブとかシグナライズとか、本来は桜花賞に出て欲しかった良血馬が結構いるからね。POGの前評判ほど当てにならないものはないね。何せ今シーズンのPOG人気馬ランキング3位で牝馬ではTOPのスターリーステージが忘れな草賞で、194位のラッキーライラックが桜花賞の大本命だからさ。私も含め見る目が無さすぎだね。いつもの事だけどさ。だから競馬は面白いとも言えるよ。