スマートフォン版へ

マイページ

153件のひとこと日記があります。

<< ファイターズ雑談... ひとこと日記一覧 ファイターズ雑談... >>

2017/04/08 21:13

野球界でもう隠居してほしいのは

これはあくまでも私個人の意見です。野村克也さんと張本勲さんのお二人はいらない。まず野村さん、確かに素晴らしい選手で監督でありました。だがスワローズ時代の監督のみ優勝しただけでタイガースでは匙を投げイーグルスでは田中投手のおかげです。ちなみに時代は進んでいるのです。外野手出身の監督はダメなど週べなど色んなとこで話してますがキャッチャー出身の古田、谷繁はどうでした?となります。いかに選手の資質を見抜くかが大切であり又最新のトレーニングなど常に勉強しないといけません。野村さんも張本さんも昭和の時代は終わっているんです。二人がいた当時のパ・リーグとはレベルが違うのです。お客さんもたくさん入っています。二人とも自分が正解と自惚れています。そして時代遅れなんです。温故知新という言葉がありますが古い考えから抜けきれないのがこの2人です。もし御二人がこの時代に現役ならばただの控えでしょうね。守備はたいしたことなく打つ方はエース以外からのヒットやホームランが主でしたから。まだ野村さんは野球メインだから偉いと思います。けど張本は他のスポーツに対して知ったかぶりばかりです。ある意味野球に関しても苦笑しながら聞いてます。ジャイアンツで活躍したのはたったの2年だけでしたからね。
これを読んでくれた野球ファンの皆さん、好きな解説者は誰ですか?私は地元ローカルですが建山さん、あと今年は岩本さんが初めて良いと思ってます(笑) あとは年に1〜2回しか聞けないけど福本豊さんはシンプルで好きです。 あと地味に元木さんの解説は納得しています。勉強は出来ないけど野球頭脳は素晴らしい。ちゃんと見てます。ここで建山さんのお話し、今年の順位予想を北海道のローカルテレビ局でやった時、岩本さんと大宮さんがキッチリ出した後、建山さんはファイターズ優勝以外はゴチャゴチャにしてました。岩本さんや大宮さんにそれアカン!!って言われて建山さんは一言
だってファイターズしかキャンプみてないし… これをたまたま見ていて、建山さんって正直な人だな、と改めて思いました。まぁその後渋々予想はしましたけど(笑) ファイターズファンの私ですけどパ・リーグは毎回わからんでもここから這い上がる。そして6球団で団子状態で争ってほしい。理想はシーズン終了して優勝チームと最下位チームとのゲーム差が3ゲームくらいの争いで!

お気に入り一括登録
  • タイガー
  • イーグル

いいね! ファイト!

  • ちびにゃんさんがいいね!と言っています。

    2017/04/09 03:15 ブロック