512件のひとこと日記があります。
2017/06/13 12:34
米子S
私の住む地ではダービーより米子Sの方がWINSに人が集まります…
スイマセン、嘘です(笑)
ただ、このレースに関しては取りたい!
何故なら私が住むのが鳥取県の米子市だから!
米子SのSはステークスではなく市のSだ!
と、わけのわからぬ事を口走りましたが
米子市で生まれ育ち、三重…東京などにいた時期もあったがやはり地元が好きで今は地元【米子市】に住んでいるのでその米子市を愛する私は米子Sは確実に取りたいです!
今週末は今期、1番相性の良い阪神ダート戦の天保山の開催もあるんで軸は固いが相手選びが難しそうなユニコーンは回避してでも、このオープン2レースと函館スプリント的中を目指したい…
ただまぁ、米子Sに関しては嫌いな小牧や今期相性の悪いウチパクさん騎乗の馬たちが人気サイドになってくるので、その辺りの取り扱いもあり三連ではなく、単複やワイドで勝負したいと考えてます。
【注目馬】
☆ベステンダンク
私の住む米子市でよく使われる方言が
『だんだん』…ありがとう
『がいな』…大きい
街中ではこれらを使った名前の広場だったりお店だったり…イベントだったり…そのだんだんや、がいなという名前をよく見かけます。
基本サインは信じませんが、
昨年の【境港特別】1600万下ではシャケトラが勝ちましたよね。
境港市といえば、米子市の隣りで国内屈指の漁獲量を誇る港町なんですが、
そんな境港特別で魚の名前が入るシャケトラが勝つなら米子Sでも米子市に何かしらひっかかるサイン馬を狙うのも面白いのかな?と、ふと思いました。
それがベステンダンク。
馬名の意味はドイツ語でありがとうだそうです。
米子市でよく使われる方言がありがとうで『だんだん』ならダンとも入ってるし、三連狙いたくないジョッキー陣ならこの馬の単複勝負してみても良いなと、なんとなーく思ってみたわけです!
まぁ、ちょいとサインに無理がありますが昇級戦のベステンダンクもここ2戦は好走。鞍上が松山Jなんで馬券内あっても全然おかしくないと思います。
松山Jは昨年のこのレースで3着。
一昨年は4着ですから、大丈夫でしょう☆と、信じたい(笑)
天保山は今期…回収率3897%を誇る阪神ダート戦。得意条件のこれをキッチリ取れるかが今月プラス収支達成の鍵を握りそうです。
またこちらは枠順が決まりましたら改めて予想公開いたします!
では!