512件のひとこと日記があります。
2018/03/03 10:23
チューリップ賞
おはよーございます!ナガTです!
いや〜悩みました!
いや、まだ悩んでる途中?
自信は無いです(笑)
結局どこから買うのか?という話になると思うんです(´・ω・`)
まぁほとんどの方がラッキーライアックからだと思いますが、リリーノーブルやマウレアも面白い!
開幕2週目で前にいきそうなリリーノーブルだったり、過去10年で複勝率が高い関東勢のマウレアだったり…
悩みますねー!
当初の予定では
◎ラッキーライアック
○リリーノーブル
▲スカーレットカラー
これしか見えていなかったんですが、どうもマウレアが気になります(笑)
というのも過去10年で出走頭数は断然関西勢が多いにもかかわらず連対率、複勝率に関しては圧倒的に関東勢!
連対率は関西の約3倍、複勝率も約2倍ですから前走からの間隔はつまってますが軽視は出来ないマウレアさん。
とは言ってもその馬券の中心は阪神JFからのローテ組で、過去10年の関東+阪神JFからローテ馬の成績が(2.2.1.1)
マウレアよ、何故に前走クイーンを走ったんだ・・・走らなければ安心して軸に出来たのに。
じゃあ阪神JFからのローテではないマウレアは無しか?と聞かれたらそうとも思えず。。
非阪神JFローテの関東馬の過去10年の成績が(2.1.0.11)
ここから1勝馬の参戦成績を外すと
(2.1.0.2)となり、サンプル数は少ないが悪くない!
なによりマウレアはSS系×ノーザンダンサー系で、前走は5着となんとも言えない着順だったが勝ち馬とのタイム差も0.5秒、なにより走破タイムは1分34秒台でたぶん決して悪くない。
阪神JFの1〜3着が1分34秒前半で走っているので、競馬場こそ違うが出来落ちとは思えない。阪神JFの着順通りに1〜3番人気になっているが、その結果がそのまま…とは思えず、とりあえずマウレアさんが気になるんです(笑)
で、相手!
サラキアは前走勝って2戦目のここだが最終追いきりを見ても十分な上積みがあるようには思えないので、拾えてもシグナライズまでかなという印象。
【チューリップ賞予想】
★★☆☆☆
◎ラッキーライアック
○マウレア
▲リリーノーブル
☆スカーレットカラー
△シグナライズ
過去10年、2番人気も含めて単勝2.9倍以下の成績が複勝率約90%なのでラッキーライアックが馬券内を外す事は考えにくいのでラッキーライアックが本軸なのは間違いないが、マウレア頭の三連単も検討したい。
正直シグナライズが必要かは分からない。切ってもいいような気はするが、明日の弥生賞でルメールさんは馬券外だと思っているので、ここは絡みもありえるのかな?といった感じ。
近2走1400を使われているが1分43秒台で走れても何ら不思議じゃない。
ただ馬券に絡むのは1分43秒前半までとも思う。まぁ走破タイムに関してはペースに左右される部分が大きいのでなんとも言えないが、軽視するのも危険と感じ抑え程度に。
スカーレットカラーは戦ってきた相手がまぁ強い。その強い相手に僅差2着ならばチャンス十分とみます!
すでに惚れてる子の名前の語呂合わせ馬券を2点買っているので8点買い目を追加して勝負してみたいと思います☆