86件のひとこと日記があります。
2017/08/08 21:05
ちょっと頭を使えばわかること
日記「勝った時限定の1走あたり賞金の問題」にも示唆しておいたが、まとめると以下のようになる。
詳しくは表題の日記を参照のこと。
1)中途参戦の地方・外国人騎手が高くなりやすい。
2)乗鞍を絞ってメイン近辺の騎乗のみが多いベテランが高くなりやすい。
3)近年の勝ち鞍割合が多い騎手が高くなりやすい。(賞金の高額化、重賞・G1の増設が原因)
ピアーズ君は著しく思考能力に欠けるので、一度指摘しただけでは理解できないようなので、具体的に計算してやろう。
・ある日の騎手A(モデルは晩年のアンカツ)=1600万下、G1の2鞍のみ騎乗、全て勝利
・ある日の騎手B(モデルは現在全盛期にある戸崎)=未勝利戦4鞍、500万下2鞍、1000万下、1600万下、G1騎乗、全て勝利
便宜上、G1勝ちの賞金を1億円とする。
→この日の騎手Aの総賞金=1820万+1億=1.182億、1勝利あたりの平均=5541万円
→この日の騎手Bの総賞金=(500万×4)+(750万×2)+1500+1820+1億=1.682億、1勝利あたりの平均=1869万円
つまり、G1含む1日9勝もしてる騎手が、G1含め1日2勝しかしてない騎手に、トリプルスコアで負けちゃうのがピアーズが一生懸命考え出した指標(笑)(笑)(笑)なんですよね〜〜〜
こんな指標で騎手の上手い下手を語るなんて無謀そのもの。
頭がおかしいとしか言いようがない。
-
勝ち負けをワードにしたら敏感になるねw
準OP以上縛りとかさらに母数が減って無意味なのはわかってるの?
大きな枠でお前の主張がことごとく跳ね返されてるのは一緒。
だから、さっさとお前の集計と主張を書けよ。
本当に集計済みならそれ書くだけだから5分もありゃ書けるだろ。
本当は計算なんてしてないんでしょ? -
東京ローズさん
そうだよ…そうだよ(それで、数字が変になるから、準オープン以上で計算してね)って意味。
長文骨折れご苦労! -
こちらも知恵遅れ(お前のことなw)と長々と遊んでるほど暇じゃないから警告しておく。
次に挨拶なり日記コメントなりで、こちらの要求に答えてくれないのであれば、相手するだけ無駄と判断してこちらで勝手に総括文を書かせてもらうのでそのつもりで。
その場合、内容はピアーズなる人物がいかに頭が悪いのか?の論説になるだろうねw
嫌ならちゃんと自分の集計書けよ。
こっちはすぐ調べられるんだから。 -
相変わらず返しやすいところだけを選んで返してるが、「そうだよ」と言ってる時点で、こちらの論である「そんな指標で騎手の優劣を測るのは無謀」を認めてるも同然なんだから、事実上はお前の敗北宣言に等しいんだけど自覚あるの?
続きをしたければ君がこれを覆す論を展開しないとダメ。
だからお前の計算(何度も言うが手集計なら間違いの可能性もある)と論説を早く書けと言ってるんだけど? -
東京ローズさん
そうだよ。ただし準オープン以上のみね。力の拮抗したの文で、ハイそう来ると思っていた、って言うから追記しなかったよ。
500万とG1では、騎手の面子も全く違うから。
それに加えてハンデ戦のみの集計で、福永騎手が有意に劣るのが分かるよ。明日の仕事、ちょっと早いから、もう寝るね。朝までに集計しておいて。あと周囲の人、紹介するか、リスト作っておいて。